今朝の日の出。CNタワーのすぐ近くから朝日が昇っています。
ここ最近、春めいた日が続き、人々の表情も明るくなってきました。
コンドミニアムのエレベーターでも、外を歩いていても、よく話しかけられます。
昨日も、スーパーでお買い物していたら、隣にいたおばあちゃんに、dandelion(タンポポの葉)を買いたいから探してと頼まれました。
食べたことないのよと探しいたら、近くにいたおじさんが、ほんとに食べたことない? これだよと、棚から取ってくれました。
こちらでは、タンポポの葉は雑草ではなく、立派なお野菜のようです。
ついでに調理方法を聞いてみたら、茹でてオリーブオイルと塩コショウ、これがベスト!との答えてくれました。
隣のおばあちゃんも、そう、それがベストよ!と意気投合。
タンポポの葉、聞くだけで苦そうですが、いつか挑戦してみようかな。体にもよさそうだし。
今日は近所のお友達とお散歩しました。
先日お散歩した時に見た木(名前は分かりません)に花が咲いていました。
(こちらの記事★の一番下の写真です。)
お友達にいろいろ教えてもらいながら歩きました。
小枝がたくさん集まっている場所はビーバーの巣
アカエリカイツブリが巣作りしていました。
木の枝をくわえているのが可愛い。
こちらはTrumpet Swan。日本名はナキハクチョウ。
鳴き声がトランペットのように響くため、この名前がついたのだそう。
鳴き声も大きいし、水かきもフィンのように黒くて大きかった。
個体数が少ないため、羽に個体識別用のタグがつけられています。
目的地の Birds and Beans Café に到着。
店内に飾られた絵が可愛かったです。
パティオでのんびりコーヒータイム
ポカポカ暖かくで気持ちよかった~
気温は13℃。上半身裸でランニングしてる人もいました。体感温度が違いすぎます。
ウォーキングの後はいつもヨガで身体をケアしています。
バランスが整い、体の軽くなります◎
ここ最近、春めいた日が続き、人々の表情も明るくなってきました。
コンドミニアムのエレベーターでも、外を歩いていても、よく話しかけられます。
昨日も、スーパーでお買い物していたら、隣にいたおばあちゃんに、dandelion(タンポポの葉)を買いたいから探してと頼まれました。
食べたことないのよと探しいたら、近くにいたおじさんが、ほんとに食べたことない? これだよと、棚から取ってくれました。
こちらでは、タンポポの葉は雑草ではなく、立派なお野菜のようです。
ついでに調理方法を聞いてみたら、茹でてオリーブオイルと塩コショウ、これがベスト!との答えてくれました。
隣のおばあちゃんも、そう、それがベストよ!と意気投合。
タンポポの葉、聞くだけで苦そうですが、いつか挑戦してみようかな。体にもよさそうだし。
今日は近所のお友達とお散歩しました。
先日お散歩した時に見た木(名前は分かりません)に花が咲いていました。
(こちらの記事★の一番下の写真です。)
お友達にいろいろ教えてもらいながら歩きました。
小枝がたくさん集まっている場所はビーバーの巣
アカエリカイツブリが巣作りしていました。
木の枝をくわえているのが可愛い。
こちらはTrumpet Swan。日本名はナキハクチョウ。
鳴き声がトランペットのように響くため、この名前がついたのだそう。
鳴き声も大きいし、水かきもフィンのように黒くて大きかった。
個体数が少ないため、羽に個体識別用のタグがつけられています。
目的地の Birds and Beans Café に到着。
店内に飾られた絵が可愛かったです。
パティオでのんびりコーヒータイム
ポカポカ暖かくで気持ちよかった~
気温は13℃。上半身裸でランニングしてる人もいました。体感温度が違いすぎます。
ウォーキングの後はいつもヨガで身体をケアしています。
バランスが整い、体の軽くなります◎