音が死んでいますというお話し

2022-04-19 19:47:38 | 音響機材/音楽再生

Uさん、こんばんは。

 

オーディオが上手く鳴りません。

音源を、music center for PCによるアップコンバートでハイレゾ化すること、ZEN Oneでそのデータを受けることで、全体の音質は底上げされました。

 

ですが、駄目です。

プリとパワーの組み合わせを色々変えて見ますが、上手く鳴りません。

以前のように、ただ鳴っているだけです。

 

音が死んでいます。

音圧が足りません。

 

音量を上げて行けば聴ける音に近づいていきますが、それでは駄目です。

現状のニアフィールド環境では音量はそんなに上げられません。

 

以前書いたとおり、オーディオは上級機になるに従い音量を要求しますし、静かな音になりますから、多くはクラシック向けの出音になっていきます。

聴いている曲は、ピアノソロが多いのですけれど、それはポップス系、イージーリスニング系の現代音楽で、クラシックではありません。

 

しっとりした感じは必要ですが、音の明るさは欲しいのです。

美音に見合う、深く沈む、質の良い十分な低音も要ります。

 

スピーカーが合っていない気がします。

フォーカルのコーラス826Eですが、もっと大きな音を出すようにしないと、きちんとした音が出ないようです。

8オームで、能率も現代のスピーカーにしては良い方(91.5㏈)ですから、小音量で反応良く音が躍るのかと考えていましたがそうではないようです。

 

今持っている機器は基本的には中級グレードのものです。

入門グレードの方が、小音量の時でも聴きやすく明るい音のモノが多いようですから、スピーカーのグレードを下げるいうことも検討しなくてはならなのかもしれません。

 

アンプもです。アキュフェーズのときは、スピーカーをしっかりドライブできていた印象が強いため、やはりこちらも導入の検討です。

 

またかという感じです。

昨年、大幅に機器構成を変えたばかりだというのに、またシフトです。

大いに疲れますが、仕方がありません。

 

 

ではこれで失礼します。