施設のボランティア・・・の巻

2025年02月09日 | ブログ

かれこれ25年?以上続けている、とある施設でのボランティアカット。今年もスタートです。

 

 

自然豊かな千葉市の森。

そんな環境に施設はありますy。

コロナ禍で長らく中断していたこともありました。再開して初めて伺った時は、みんなに忘れられているのでは?とドキドキでした。

 

そんな心配も杞憂に過ぎず、大歓迎を受けて感激したものです。

 

 

最近は専用の部屋まで設けて頂きありがとうございます。

 

これからもずっと続けられるよう頑張ります!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が躍る・・・

2025年02月08日 | ブログ

中学の終わりからやっているバンド活動。

 

趣味で続けているだけなので上達はしません(笑)。でも、へたっぴになりすぎないようにだけ気をつけています。

 

 メンバーとたまに集まる秋葉原にて。

 

遊びとはいえ好みの音のタイコを選んで、備え付けのものと交換してもらうのは楽しいものです。

 

 ずらっと並んだスネアドラム(いわゆる小太鼓ですね)を見ているだけで心が躍ります。

 

初めてドラムセットに座った時を、今も思い出します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原にて・・・

2025年02月07日 | ブログ

秋葉原にたまに行きます。

 

 バンドの練習や、問屋の買い出しや、個人的な趣味の顔もの(主にカメラ関係)などなど。

 

 ていてい、船橋あたりまで 車で出向き、総武線に揺られてアキバに向かうことがほとんどです。

 

 ひそかな楽しみになっている音が「ミルクスタンド」。アキバのホームにある牛乳の専門店です。

 

 珍しいでしょ。

 

産地や成分など、たくさんあって迷うほど。牛乳なんて……と侮ることなかれ。一つ一つ味も飲み心地も違うんですよ。

今回は「北海道4・0牛乳」濃厚でクリーミィなおいしさ。

 

アキバに行ったらぜひ一度(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには高いところから。

2025年02月06日 | ブログ

被災sぶりにユーカリが丘の「ゆーぷら」に行きました。

 

 エスカレーターわきの窓から。

 

たまには高いところから町を見下ろすのもいいもので。

 

 

いい天気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある食堂にて・・・

2025年02月05日 | ブログ

最近はやりの「町中華」。

メインのメニューがラーメン中心のラーメン屋さんや、豊富に何でもある定食屋さんに対し、中華料理中心にメニューをそろえているお店をそう呼びます。親しみやすく気取らない、地域に愛されるお店。

 

総じて低価格でボリューミィなのが特徴です。

 

 

そんなお店のひとつに先日行きました。

 

唐揚げ定食・・・

 

いやいやいや。それにしたって唐揚げ多すぎでしょ(^_^;)

大人のこぶし大の唐揚げが6個って。

もちろん完食しましたかがね。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする