横浜開港記念日

2014年06月02日 | ブログ

おはようございます!

今日は横浜港の開港記念日です。

例の、ペリーがやってきて云々の、歴史で習ったあれですね。

そして、この日はもう一つ、その、開港があったことで日本にあれが伝わった、大事な日なんですよ。

アレとはそう・・・カレーです!

今や国民食となりましたカレー、起源はこの時にあったんですね。もっとも、この時伝わったカレーは、インドやネパールの、辛いスパイスを使った料理全般のことでなく、インドを統治していたイギリスでアレンジされた、西洋料理としてのカレーだったのですね。

その辺のうんちくを語りだすと、いくら書いてもきりがないので省きますが、当時のカレーは、結構モダンで、進歩的な料理でした。ちなみ玉ねぎというのも当時は珍しい食材で、江戸時代、観賞用の植物だったとか。食べるようになったのは明治になってからなんですね。

ということで、今日はカレー記念日。

ここで問題。

昔から、日本の海軍は金曜日にカレーを食べることで有名ですが、これは今の海上自衛隊でも同じはずです。

しかしこの、金曜にカレーを食べる習慣は、なぜあるのでしょうか。

サ、みんなで考えよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする