田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

やっぱり暖房は灯油がいいなあ、と無くなっていた灯油を仕事帰りに調達〜

2025年04月04日 | Weblog
2025年4月4日

皆さんはどうしているだろ暖房

ただいささかめんどくさいね、タンクに入れる、そもそも灯油を用意せねばならない。しかしお湯はいつでも沸いているし焼き芋なんぞ屁の河童。ただ火が燃え盛っているのだけん危ないね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにもプリンターがヘン、買い換えることに〜

2025年04月03日 | Weblog
2025年4月3日 木曜日

中古のプリンターなど買うもんじゃなか

頼みの綱・ブラザーが反旗を翻し黄色が認識しないと言ってくる。新しいカートリッジを入れ替えても認識してくれない。バカヤロー。て、とうとう新規のプリンターをポチる。25000円。ま、A3ノビ出力機にしてはお安い。ま、この辺りで落ち着きなされ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷えもいいところ、ど寒い〜おまけに雨模様〜最悪の花火よりだけん〜

2025年04月02日 | Weblog
2025年4月2日 水曜日

満開の桜に雨は常の事
せわしいなあ一日おきの勤務だよ。寝る間もありゃしない。外をうかがったら静かなる雨だ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターの廃棄処理敢行〜

2025年04月01日 | Weblog
2025年4月1日 火曜日

花冷えや叩いて廃棄さプリンタ

ベランダで作業開始。いつだったか同じように役目を終えたプリンターの廃棄処分に没頭したことがある。カバーなんぞは長いので電動ノコで寸断する。まあやれば何とか、やれやれ。よー働いてくれました。キャノンマークⅡプロ。

雀が山桜桃梅の花をついばんでいる。そのうち赤い実がつくはずだ。よくできた山桜桃梅で上へとは伸びて行かない。横に広がるだけだ。まことに行儀がヨロシイ。

まだ幾分みぞおちあたりが痛む。じっとしていたところでどうなるもんでもなかたい。プールに出る。いつものごとく泳ぐ。

さくらは満開だ、しっかし薄っすら寒いなあ。図書館へ立ち寄ったけんど花見の客はまばらたったぞい。さっむいもんなあ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いわ〜サクラは咲いても寒いですねん〜

2025年03月31日 | Weblog
2025年3月31日

ワンカップ持ってお花見できまへん

わき腹はだいぶ落ち着いてはきていいるもののくしゃみをするとまだ痛む。むむむ。換気扇が付けたままだった。寒いわ。そうこうしているうちに3月が終わる。入学式はぶるるだな。孫の上がいつのまにやら高校生。ふ〜む。

「地面師たち」の続編が計画されているようだ。これは楽しみ。小池栄子がいい役やってたなあ。










このこいいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン周りを少し整理する〜せっせせっせ、

2025年03月30日 | Weblog
2025年3月30日 日曜日

水温む日曜昼はのど自慢

過去歴を見てみる。いやはや同じ画像をアップしてまんなあ、こういうのってアナタ嫌われるよ気を付けない。大体ここ、goblog もいけないんだよね。往往にして新規画像のアップに待った、を掛ける。しかたねっから過去歴でアップしてある画像を使うことになるけんね。いやいや人さまのせいにしてはなりませぬ。

明日の火曜日はビカカンの日だけん捨てに外に出たらわお、ここは樺太かいな、ぶるるるる寒くて風は冷たく直立不動しちゃいましたけん。

ノートパソコンが横に置いてあるんだけんど、考えてみれば久しく立ち上げてないら、どすんだこいつ。考えたってしょうもないほっとけ。

咳をし過ぎてわき腹が痛くンコをするにも気張れない。むろんプールもあきまへん。参った。
で、瀬戸市の招き猫祭り。あつしコーフンしましたです。メーキャップしてはるお嬢さん方は美容学校の生徒さんたち。もうあっしコーフンしまくりでした。

6枚アップときめればいいじゃけん。では、

わたくし的には、このこ好きだな。むむむ。








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高一になって自転車する娘の子に〜

2025年03月28日 | Weblog
2025年3月28日 金曜日

自転車を磨くせっせと春おぼろ

うそうそ、まだ寒い。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルマ&ルイーズ を観る〜ずいぶん昔に観たなあ〜

2025年03月27日 | Weblog
2025年3月27日 木曜日

歳とるとあっちゃこっちゃ不具合が

せき込み過ぎてわき腹が痛い。どないしょう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバイバルファミリー観る、前に観ている〜

2025年03月26日 | Weblog
2025年3月26日 水曜日

月おぼろ葛根湯で風邪治す

口の中はまだ痛むけんどどうやら風邪は退治したようだ。もつとも風邪というより花粉症でんな。咳が収まって来た。なにせせき込んでわき腹が痛い。何よりプールに入れたのだから万々歳である。むむむ。明後日取りに来るという娘と孫に自転車を整備した。
足の裏が痛い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車を整備する〜一台はひどいことにサドルがないややや〜

2025年03月26日 | Weblog
2025年3月26日 水曜日

せわしさのなかで静かの桜かな

孫であることは違うござんせん。おんなのこだったらよかったのにとムスメの事業を恨む。マウンテンバイクと通学自転車、これはハルカに買い与えたものだった。盗難届が出ていて隣町まで取りに行った。巡り巡っての帰還自転車である。充分乗れます。マウンテンバイクはサドルを付ける。あと一台はベランダに置いてあったもの。雨風に当たる錆がそこここに出ている。でも乗れるでしゃろ。明後日取りに来る。バザーで出しちゃおうかと思ったこともあったけんど置いといてよかった。好きなの持ってけ。いつの間にか高校生になった孫よ。

中古で買い求めたエプソンプリンターがなかなか思うように働いてくれない。調教するのもくたびれた。ほっとけ。

5階の蛍光管を取り換える。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌が痛い〜むむむむ、舌癌ということも〜

2025年03月25日 | Weblog
2025年3月25日 火曜日

舌痛む舌で探りて落ち着かぬ

寝床で 舌癌 を検索していた。がん保険には一つ入っている、はずだ。やだなあ、そんたら問題じゃ御座りません。あれもこれもしゃぶれないじやないか、辛いなあ欲望はそのままに間にプラスチックの壁がある。まあいかんせん勃起能力は失せているだからまあ、いいじゃんけ。性欲はあっても精力がない。これ辛いでありませぬか。

エプソンの純正カートリッジが届いた。これで起死回生はなるか。むむむ。きしかいしょう と打ったらでなかった。ららら、きしかいせい でんか。高校生のころから きいかいしょう と記憶していた。あ〜、つらいね。おバカはつらい。

孫が自転車取りに来る。少しは磨いておかなきゃ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソンのインクを注文したんだけんど〜明日あたかなあ〜

2025年03月24日 | Weblog
2025年3月24日 月曜日

喉痛いただの花粉じゃないようだ

葛根湯で対応している。あとは酒だ、あはは、あまり痛むのでプールは入れなかった。ドリンクも飲んだぞよ。自転車が欲しいという娘の要望で多少なりとも2台磨いた。一台はベランダにそのせいか状態はいい。一台は自転車置き場で野ざらし。ふうむ。

のどあめを買う。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネトフリで 陸王 を観終わる〜あのような足袋型シューズなどマラソン人は肺てまヘンで〜ヘン、

2025年03月23日 | Weblog
2025年3月23日 日曜日

春隣り熱でもないのに風邪っぽい

目が覚めて喉が痛かった。仕事ゆえに我慢して一日こなした。温泉天国で風呂に入り部屋に帰って体温計で計ったら平熱だった。なんだなんだどうしたんだ。ようわからん。「陸王」を観終わる。豊橋でスタートし豊橋で終わった。ンでも豊橋にはフルマラソンはありませぬ。10キロのシティマラソンまで。よ〜走りましたわ。むろん制限時間があります。ここから落ちこぼれ歩道に上がってくださいの合図は後方から風船を掲げて走る何人かが横並びする。捕まったら走るのを止めて歩道を歩かねばならない。あたしって捕まったことがあったかなあ。夜勤明けでそのまま参加したこともあった。たぶんないな、脚力強く元気だった。

今はよたよたジジイですねん。アハ、寝よう、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんわプリンタ〜何年使ったかなあ〜むむむ、

2025年03月21日 | Weblog
2025年3月21日 金曜日

いつの日か道具壊れる空っ風

ベランダに放り投げる。どのみちインクがこと切れてきた。諦めが肝心。ついこの間まで動いてくれていたのになあ、寿命ですかいね。エプソンに鞍替え、もともと長くエプソン利用者だった。まあ何とかなるだろうて。あは、見つけた中古ですねん。

金曜でプールは休み、

図書館へ出向き本の更新〜







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターがヘン〜ま、どうでもいっか、このやろー、

2025年03月19日 | Weblog
2025年3月19日 水曜日

図書館へ行ったら水曜冬ぬくし

あ、そっか。全国的に水曜日いうのは図書館休館日なのでせうかねえ。ま、プールついでの寄り道ゆえにがっかりしただけのこと。返却口に6冊ほど返却本を滑り込ませる。元気でねえ〜さみしくなんかありませんよう。

佐藤愛子の 冥途の土産 はそのまんま冥途の話と幽霊の話でまいった。途中で本を投げ出す。もそつと楽しい話をせんかい。

プリンターが働いてくれない。買い換えよ とでも言ってるようだ。でもなあお前働いてくんさいな。エプソンからキャノンに乗り換えたのはいつだったろう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする