10月31日(日)
スコップでそっとカメムシ庭に埋め
下手に刺激すると臭い。土に埋め込むのが最良。
引っ越してきた隣の口も利かない婆さんが花が好きなようでやたらめったら並べている。ここがカメムシの温床ではあるまいか。取り込む洗濯物には気を付けよう。これまでカメムシなど飛来することはなかったのに。姿かたちが似てると思ったら田んぼのタガメもカメムシ類だった。捕まえてそっと隣のプランタに逃がすという方法もあるなあ。お返しするだけだから。面白いのはカメムシは自分のにおいで昏倒するらしい。
時間はあるから泳ごうか筋トレに徹底するか迷いに迷って出向いたら何のことはない休館日だった。阿保か。ジムカレンダーを確認したら 加えて月末最終日 と明記されていた。アナタが悪い。
一度戻って図書館用リュックを背に図書館へ。絵本を両手で抱え持つ女児がいた。図書館戦争なんて映画もあったけれど図書館は平和である。選挙が終わった。結局投票には出向かなかった。つまり関心が無いのでんな。図書館の隣が投票所のある市役所である。
連勤初日明け。だらだら寝る。だらだら寝ていてもハラは減る。さても厄介な生物よ。
乾パンが買ってあったのでかじってみる。ンまくはないなあ。日持ちはするが。非常食なんて用意してないで流れのままで生活してみたらどうだ。レトルトカレーなんかどうすんだよ。
しかしカレーというものは大した材料で作ったわけでもないのに作ったカレーの方が断然うまい、というのは何故だ。移動販売でカレーを売り歩いていたあの音楽の先生はどうしてる。ハヤシ先生といったなあ。