5月2日(土)
夕暮れや垣根のヒトツバタゴかな
寝ぼけ眼で太陽だけは浴びないことにはとほぼスッポンのままベランダに出て朝陽を浴びていたらお早うございますと隣のバアサン。ベランダの壁は高いのでスッポンポンは遮られるもののびっくりする油断ができないのだ隣のバアサン時ならぬ時に出現する。
学校がないことがわかっているものだからついつい夜更かしをしていて学校はなくとも約束事は控えているもう少し横になっていたいと思うは許されないこと起き上がったのだった。ステージショーがあるというものだからふるさと公園へ。オープニングの和太鼓がこれまた午前10時だというのに猛烈な暑さ加えて厚化粧のおばさん連合。撮りようもなく後ろを向いてこどもを撮ったりするもほかに被写体がなく困ったもので、それでもハシモトさんは興味があるのか時折シャッターを切りながらオバン連和太鼓の演奏を観ていた。最近の傾向として アタクシ三嶋がエムシーをつとめさせて頂きますと この頃良く耳にするMCとは何だろうね、とハシモトさんに聴くも首を振る。たぶん様子から司会だと察するのだけれどならば司会をつとめますでいいんでないのかっこがいいのかね、和太鼓の演舞で絵になるのは子どもは男女問わず高校生女子までだくたびれる。ハシモトさんの孫の男の子はトランペットをやってるようでその方が写真になりますねえ。それにしてもふるさと公園は子ども天国ミニ鯉のぼりなんぞも作っていて大賑わいでした。
たくさん軽四屋台がでていたから探したのだけれど教師廃業し 残りの人生にカレー屋さんの引き回し屋台を選んだハヤシ先生の姿はなかった。カレーなど売れるのかしらねえ。何も撮らず何も買わず大した収穫もなく帰る。ポピーを少し撮ってみませんかと聞けば他人様の畑だからと撮りたくない様子べつに他人様の畑でもいいじゃないと思うもまあいいか。いやな物はいやだ。アタシなどこだわらないけれど。アタシはアタシヒトはヒト。やっぱり午前中まだ眠くほんの少しだけ横になる。ポテトサラダ作りの馬鈴薯を茹でていて焦がす。こうしたときのステンレス鍋は心強い真っ黒けに焦げていてもこすれば取れる。
マツバラさんは最後の仕事に行ってきまあすとメールが入る大連休だ。アタシも明日は夜勤明けで帰ってくれば世間様同様の連休期間休みが続く。ランニングは連日8日こなしたのでこのあたりでもって体をいたわり今日はお休み泳いでいても浮いているだけのプールは休まない。日曜日は17時でさっさと閉館するこのシステムはどうにかならないの。夜使うことはないからどうでもいいとは言うものの。こんなスポーツクラブの時間体制ほかにはありますまい。
-
厨房メモ
キネマ旬報など読んでいるとあれもこれも映画を観たくなってくる。月遅れで読んでいるキネマ旬報であるものだからDVDということになる。ただ観る時間がない。それだけのことだ。