Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

DVD『BALLAD名もなき恋のうた』

2010-04-24 | 映画・DVD
草なぎ剛クン、新垣結衣チャン主演の現代と戦国時代の話し。

現代の男の子が、草なぎクンとガッキーがいる戦国時代へタイムスリップする。

そこで起きてしまう大沢たかおが率いる軍との戦い。

自転車や自動車が、馬に乗った武将と原っぱを駆け抜ける様子や、
写真を撮ったりとか、
ギャップが面白かった。

内容も濃くて、よかった!

男の子が、観月ありさ主演でドラマ『斎藤さん』に息子役で出演してた子だった。
大きくなって、いい役だったなぁ~。

大沢たかお、草なぎ剛の演技に引き込まれて、
いい映画だった。


昨日見た2作品とこのバラッドと、続けて『当たり』が見れてラッキー!

次は何を見よっかなぁ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『カールじいさんの空飛ぶ家』

2010-04-24 | 映画・DVD
ディズニー、最高ー!!

ほっんまによかった!!

家を浮かび上がらせるだけのあの風船の数!!

大量の風船のかたまりが全体でふわふわしてて、
さわりたくなるくらい気持ち良さそう!

風船の色もカラフル。

で、カールじいさんと一緒に行く事になった、
個性的なキャラクター達。

お供が桃太郎みたいだった。

カールじいさんは、見ての通りおじいさんやけど、
たたかうシーンでは、おじいちゃんらしい戦法を出したり、
笑いがたくさん散りばめられてる。

せつないのと、ドキドキと笑いがたくさんで、
視聴者を飽きさせへん大満足な映画だった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『アバター』

2010-04-24 | 映画・DVD
昨日の夜、TSUTAYAへ行ってみた。

『アバター』と『カールじいさんの~』をレンタル。

レンタルされてて、ないと思ってた。

ラッキ~!


パソコンで色々と試してみたけど、ある事が出来ず、
当日返却でレンタルしたから、明日の朝10時までに見なアカン。

『アバター』を先に見た。

壮大だった~!!
アバターは人間よりも大きかったんやね!

色とりどり、鮮やかで、
映画館で3Dで見てたら、すごい迫力だったやろうなぁ~。

人間達との闘うシーンを見て、やっぱり戦争ほど無意味な事はないなぁと思った。

悲しいよね。。

色んな形をした生き物がたくさん出てきて、
次はどんなのが出てくるんやろうって、
ハラハラ、と楽しみながら見た。

ダンナ君はあの青いのがありえへんくらい気持ち悪いみたいで、
別室で避難。。
と言っても、ただ単に別の用事をしたかっただけ。

だから、私一人で見た。

アバター、よかった~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『2012』

2010-04-06 | 映画・DVD
ジョン・キューザック主演。

この人の素朴な感じが、映画のシリアスさを柔らかくさせてた。

元妻役のアマンダ・ピートがすごいキレイやし、
子役の女の子もめちゃくちゃ可愛い!

内容は、惑星が直列に並び、地球の核が太陽によって熱っせられ、
地殻変動が起こる。

それが起きると分かったのが3年前。

その間は世界中の人々へは公表しなかった。

ある国で、着々と人類や動物達、美術品を残すためにある事が進められ…

映像がホントにリアルで、断層がずれて、
建物、道路がどんどん崩れ落ち、
人や車、家とかの小さい物はアリみたいに断層のズレに落ちていく。

少し前に『20世紀少年』と海外ドラマの『FRINGE』を見たけど、
この『2012』は、いつかそういう時がくるんじゃないかなぁっていうのと、
映像のリアルさが拍車をかけて、
見応えがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『ベンジャミン・バトンの数奇な人生』

2010-03-22 | 映画・DVD
今日はダンナ君は友達と高野山へ行く事になり、お留守番

ずっと前から見たいと思ってた
『ベンジャミン・バトンの数奇な人生』
を見た。

『フォレスト・ガンプ』
の構成に似てた。

ベンジャミンの日記を読みながら始まるストーリー。

ブラッド・ピットがやっぱりめちゃくちゃカッコイイ

この映画はブラピしか出来へんわ

若くなった彼は、お肌なんてつやつやで、
ブラピのための映画

でもすごい長い映画だったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD『剣岳』

2010-01-31 | 映画・DVD
浅野忠信、香川照之出演の『剣岳』(ツルギタケ)を見た。

873日をかけて作られた大作映画。
見たいなぁと思ってた。

他には、宮崎あおい、仲村トオルも出てる。

実話を基にした明治時代の話。
陸軍測量部は、国防のためと、陸軍の威信にかけて剣岳の初登頂と測量をせよ、
と命じられる。
険しいため、未踏峰の剣岳。

時間がゆったりと流れてるように感じる中、

雪崩が起きたり、命綱が切れてハラハラしたり、
何度となくピンチが訪れる。

仲間が、雪の斜面を斜めの格好でサーッと滑っていくシーンがすごいかっこよかった!
巻き戻して見てしまったくらい!

昔の人のこういう苦労のおかげで、正確な地図を見れる。

いい映画をみたなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「GOEMON」

2010-01-09 | 映画・DVD
江口洋介主演の「GOEMON」を見た。

これも「アマルフィ」と一緒にレンタルしてきたDVDで、
出演が大沢たかおや広末涼子。

時代劇みたいな感じなんやけど、
衣裳や街並みとかが、色鮮やかで近代的な感じ

でも近未来に近いのかも。

CGが細かく駆使されてて、映像がとにかくキレイだった

宇多田ヒカルちゃんの元ダンナさんの紀里谷さんが監督してる映画。

『キャシャーン』は見た事ない。
きっとこの作品もこんなキレイな映像なんやろうね。

『GOEMON』、そんな映像だけが「キレイ」じゃなくて、
内容もしっかりと出来上がってて、濃かった。
何様的な発言やけど・・・

でも、よかった~

2010年の幕開けは、邦画からスタートしたわ

次は何見よっかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「アマルフィ」

2010-01-09 | 映画・DVD

織田裕二主演の「アマルフィ」を見た

「さすが

な映画だった

イタリアの景色が圧巻で、
さらに音楽で引き立てて、豪華で見応えがあった

洋画を見てるような感覚。
お正月明けすぐに見た映画で、
いい始まりだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「ROOKIES」

2009-12-25 | 映画・DVD
映画版を見た。
よかったー。
やっぱり熱い!

佐藤隆太みたいな先生いいなぁ。

前向きな気持ちにさせてくれるいい映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『プラダを着た悪魔』

2009-10-26 | 映画・DVD
アン・ハサウェイ主演のDVD。

オードリー・ヘプバーンの再来と言われている女優さん。

好きなプリティプリンセスにも主演してる。
キレイな女優さん。

見終わった後、何か行動を起こしたくなる。
色んな事にやる気が出て、自分にプラスになる映画だった。

たくさんオシャレな洋服が出てきて、ホントに素敵。

車や人が通過したら、代わる代わるステキな衣装を着て映像に現れるシーンがよかった。

スタイルも顔も言うことないから、似合い過ぎてて、イイって思うんやろうねぇ!


見た後、美容院を当日予約した。
私もちょっとでも変わろうと思って、
前々から切ってみようかなぁと、
ためらってた前髪を、
この映画に背中を押されて、
何年ぶりかで前髪を作った。

切られる時、緊張したー。
だって、前髪を作っただけで印象がガラッと変わるから。

後ろも5㎝切った。これは分かりにくいけど。。

家帰ったら、ダンナ君が
『いいやん』
って言ってくれたけど、何回も言うから信憑性が…

いーもーん、別にー。

でもこの映画、何回も見てしまうほど、よかった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする