
9/14 午後から こころ団地南エリアです。無粋な電柱が乱立です。電線地中化は割高なんだそうです。

小さなグリーンデルタを揚げています。揚げ糸は30LB(ポンド)13.5kg耐用です。

左から100LB、30LB、木綿糸?、ミシン糸(60番)です。木綿糸よりは少し太いくらいです。

風が弱く苦戦中です。


12.5mのテイルでは風がくると一気に天井凧になって失速状態になるので17.5mのテイルに交換します。


先ほどの家族連れが 一周してきました。風が弱く 凧揚げに苦戦中です。

5月に綺麗な花を見せてくれた つつじ帯は一面グリーンです。



小さなグリーンデルタでは風が弱くカメラリグが揚がってゆかないので プチプチ(エアークッション)を貼った中型デルタに凧を交換しました。
しかし 長いテールが地上の障害物に引っかかって はずみで斜骨(φ6のひのき棒)がポキン。

でもって 大きな緑白のスチームデルタ(1/4円デルタ)を揚げます。さすがに糸は100LB(45kg耐用)です。

かなりの時間を要して ようやくここまで揚げました。

しかし これ以上揚がる風がきません。

カメラリグを収容して 約50m先の空撮カイトです。風が弱く失速状態です。

最後に空撮凧を撮影して納凧です。空はすっかり秋ですね。
それでは みなさま ごきげんよう。