デルタボックスの斜骨をアルミのチャンネル(コの字型金具)で補強(金具の下を同じ長さにしました)して 揚げてみました
デルタボックス-1 2008.3.8
こうして見ると 私のカイトは左右バラバラですね!
右に傾いて揚がるので リボンと尻尾で気持ち修正してみました
デルタボックス-2 2008.3.8
右に傾きながらも 安定して揚がっているので カメラリグを揚げました
(五日市港沖)
空撮動画を撮ってみました
空撮動画 2008.3.8
動画容量が100MB以下になるように 128MBメモリーの残容量を100MB程度にしておいて揚げましたが 何分撮影できるか確認していなかったので 1回転写せませんでした
代わり映えしない写真ですが 今日は万一 凧が落ちても空き地内に収まるように あまり高くあげませんでした これで高度20m強でしょうか
今日の風は地上で2~3m/s強で 上空は3~4m/s程度?のいい風でした
ときたま 風が息継ぎをして 揚げ糸が何度もたるみました
ストックを使いながら ローラースケートの練習に来ている方がいました
今日は 改良カメラリグのテストでもありました ソーラーモーターとソーラーバッテリーに交換して カメラを固定する部分も teikuusatsueiさんからヒントをいただいて 28gくらい軽量になりました(訂正;ソーラーモーターが重いので結果的には変わりありません)部品の使いまわしですので穴が開いていますが 1mmのアルミ板ではちょっと強度的に不足なようです
3本のカメラリグ(75cm×2 , 30cm×1) すべてをソーラーモーターとソーラーバッテリーの低速回転カメラリグに改良しました
RIGのモーターをソーラータイプに換えたら軽くなるでしょうね、ソーラーモーターとソーラーバッテリーはタミヤでしょうか?
今日も カイト全体をチェックして 揚げてみながら 横骨の取付けを 2cm、1cm、最後は5mmと変化させていって 尻尾なしで ある程度安定して揚がるセッティングを見つけました
しかし 風が弱くなった時に 左に流れることは解消されません
ダブルデルタボックスより デルタボックス さらに デルタカイト(推測)が安定性では優れていると思います
六角も安定していますよね
ソーラーモーターですが 普通のモーターより倍くらい?重いはずです わたしの場合は 太陽の光で回転させることと 出力軸回転の低速化のために使用しています
モーター、バッテリーともにタミヤ製品です
http://blog.goo.ne.jp/dig486dj/d/20060805
28gの軽量化ってけっこう効きそうですね。
しかし、風が弱くなると左に流れるというもの、変わった癖ですね。
風が強くなると、傾いて落ちていく凧になってしまう事は多いですが。
さらに軽くするには やはり 針金ですね
改修中のカイトは 完全に左に重心があります ある程度以上の風を受けると 風の力に支配されますが ふっと風が弱くなると 左に傾きます 最終的には斜骨の交換しかないようです
左に傾く時は 左を下げると修復されます
暖かくなり凧揚げも絶好調ですね
頑張ってくださ~い。
温かくなって いろんな人がやって来ていました