Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

Win7

2011年12月03日 15時04分26秒 | 諸々
PCを新調しました。

以前のPCのモニタも繋いでデュアルディスプレイにしました。
接続スロットの関係で左のモニタはデジタルのフルHD表示ですが右はVGAの1680×1050表示です。
明るさが少し違って見えますが 鮮明度はほぼ同じです。ディスプレイの差で格段の差があるかと思いましたが それほどでもないようです。
PC自体は1年落ちのモデルです。


CPUは最速とされている Core™ i7 にしました。HDは1.5TBです。
空撮画像を保存してプレビューしてみましたが タイムラグがまったくなくなりました。
以前のPCでは一瞬のタイムラグがあったのですが キーを叩いたら表示されています。

以前のチャンガラPCも再セットアップして動画等のアップロードに使うことにします。
何本も動画をアップロードするときに2台のPCがあるといくらか早くアップロード作業ができます。

昨日今日とPCをいじくって 使い方を学習しています。午前中は冷たい雨もようの天気でしたが 広島はあったかいお日さまが出てきました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコンの買い替えですか、 (鳶凧)
2011-12-11 09:19:06
私はもう十何年も昔の出始めのシャープのXPのノートパソコンを使っています。(後、HDは追加取り付け、外付けメモリーも追加取り付け)
ディスプレイも中央あたりに3mm巾の縦のラインが入ってて見難いのですが使い慣れてるので利用しています。

返信する
デュアルディスプレイ (KISHO)
2011-12-11 14:36:33
色調があまり変わりませんか。 よかったですね。
私は、ノートを含めて3面ディするプレイを使っていますが、全部色調が違い、どれが正しいのかわからず、苦労をしています。
返信する
鳶凧さんへ (ぬし)
2011-12-11 22:31:41
ディスプレイは最近のものにすると 空撮写真が見違えます。
本体のPCを最近のものにしないと ディスプレイの性能を発揮できないかもしれません。
返信する
KISHOさんへ (ぬし)
2011-12-11 22:34:05
分配器を接続すれば 両方ともフルHDにできるはずなんですが そこまでの必要性はないような気がします。
画面が2つあると 仕事(趣味の)がはかどるというか便利ですね。
返信する

コメントを投稿