生垣の刈り払い機 ヘッジトリマを購入しました。
さっそく 使ってみました。before
after です。1cm強の枝は切れますが 他のもので切っておいたほうが無難です。まわりにある 金属製のものも 取り除いておいたほうが無難です(わたしは カチンとやりました)
これで 刈込ばさみの『カッチン カッチン』から解放されます。超 楽ちんでした。
<追記>5/6
刈込刃のチップレシーバーが先端をカバーしていないので 穴あけをして改造しました(地面にガツンとやったので)
刈込刃についた 樹木のヤニやよごれを落とす クリーナーを購入しました。
クリーナーを着けて しばらくおいて 布でふくと おもしろいようによごれが取れます。その後 錆び止めに あぶらを引いておけば ばっちりです。
この製品は重量が1.55kgです。このくらいの重量であれば 片手でも作業できます。性能的には もう1つ上のクラスが欲しいですが 今日 ホームセンターで上位機種をさわってみましたが これ以上重いと 片手での作業は難しいです。腕力があれば 別ですが。
さっそく 使ってみました。before
after です。1cm強の枝は切れますが 他のもので切っておいたほうが無難です。まわりにある 金属製のものも 取り除いておいたほうが無難です(わたしは カチンとやりました)
これで 刈込ばさみの『カッチン カッチン』から解放されます。超 楽ちんでした。
<追記>5/6
刈込刃のチップレシーバーが先端をカバーしていないので 穴あけをして改造しました(地面にガツンとやったので)
刈込刃についた 樹木のヤニやよごれを落とす クリーナーを購入しました。
クリーナーを着けて しばらくおいて 布でふくと おもしろいようによごれが取れます。その後 錆び止めに あぶらを引いておけば ばっちりです。
この製品は重量が1.55kgです。このくらいの重量であれば 片手でも作業できます。性能的には もう1つ上のクラスが欲しいですが 今日 ホームセンターで上位機種をさわってみましたが これ以上重いと 片手での作業は難しいです。腕力があれば 別ですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます