Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

椎の実

2009年02月22日 22時37分07秒 | 

時期はずれですが 椎の実を焼いてみました。
まず 水に沈むものだけを 選びました。


少々焦げてもいい鍋に 少しの水を残して 最初は蒸し焼きで 水がなくなったら焼く方法です(中火で4,5分)。

鬼皮を少し剥いてから 焼くこと と聞いていたのですが 皮を剥かずに蓋をして焼く という方法もあったので そうしました。
4個 爆発(危険です)しましたが 焦げ臭いにおいがしてきたので 火を止めました。


皮がはじけていない実は ラジオペンチで割って 実だけを取り出しました。

熱いうちに食べないと 固くなってしまいますので 早めにたべました。焼きが少し足りなかったのか 冷めてくると 渋みがありました。

ちなみに この椎の実は 暮れに こどもが居酒屋?でもらったものです。


参考にさせてもらったblogの記事です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベアー)
2009-02-24 20:17:16
富山の勤務先の敷地内で、椎の実に良く似たのが成っていて椎の実かなと思って調べてみたら、普通のどんぐりでした。
ちと羨ましいですね。
返信する
椎の実 (凧男)
2009-02-25 05:36:23
ドングリかと思ったら椎の実だったのですね…。栗や胡桃は子供の頃に拾って食べたことはありますが椎の実を食べた…という記憶はありません。う~ん、一度食べてみたくなりました。
返信する
コメントありがとうございます ()
2009-03-01 19:39:59
椎の実と どんぐりを較べてみてください。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/a60ffa17c1fc0cbaeaf32e8aee583155.jpg
手脂でひかっているのが どんぐりです。椎の実は少し尖っていますね。
返信する

コメントを投稿