今日本で一番危ない原発はどこか。
浜岡でも福島でもなく、間違いなく福井県の『もんじゅ』
もちろん、皆さんご承知のことと思いますが、今「もんじゅ」は大変な事故の中です。

3トンもの鉄の塊を炉心にウッカリ落としてしまったあげく、どこかに引っかかって取れません。
で、現在、制御棒入れて、延々と冷却が続いている状態です。
くどいようですが、鉄の塊が引っかかって燃料棒が引き抜けない。だから冷却を止めるわけにもいかない。。。
さらに悪いのは、福島の軽水炉とちがって高速増殖炉というやつで、水ではなく引火性の強いナトリウムで冷やされています。
空気と触れても水と触れても大事故。失敗したら「即、破局」と言われています。
そうとうヤバイ。
しかも、さらに、さらに悪いのは、燃料はプルトニュームばっちりの強力MOX燃料。
ああぁぁぁ・・・なんでこんなもの作ったの! ナン兆円もかけて!! なんてこったい!!

その落っこちた鉄の塊の引き上げが23日に行われます。
(実は過去に何度と無くチャレンジしたんですが・・・・無理でした)
日本にとってこんな重要な作業が行われるのに、あまり報道しない。。。。何故?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm
※海外メデェア(ニューヨークタイムス)
http://www.nytimes.com/2011/06/18/world/asia/18japan.html?_r=2&ref=asia
情報は努力すれば入る時代。個人が考える時代。
ひとり一人が、国の本質、そして国の全体像としての仕組みを本気で考える時代になってきた。
浜岡でも福島でもなく、間違いなく福井県の『もんじゅ』
もちろん、皆さんご承知のことと思いますが、今「もんじゅ」は大変な事故の中です。

3トンもの鉄の塊を炉心にウッカリ落としてしまったあげく、どこかに引っかかって取れません。
で、現在、制御棒入れて、延々と冷却が続いている状態です。
くどいようですが、鉄の塊が引っかかって燃料棒が引き抜けない。だから冷却を止めるわけにもいかない。。。
さらに悪いのは、福島の軽水炉とちがって高速増殖炉というやつで、水ではなく引火性の強いナトリウムで冷やされています。
空気と触れても水と触れても大事故。失敗したら「即、破局」と言われています。
そうとうヤバイ。
しかも、さらに、さらに悪いのは、燃料はプルトニュームばっちりの強力MOX燃料。
ああぁぁぁ・・・なんでこんなもの作ったの! ナン兆円もかけて!! なんてこったい!!

その落っこちた鉄の塊の引き上げが23日に行われます。
(実は過去に何度と無くチャレンジしたんですが・・・・無理でした)
日本にとってこんな重要な作業が行われるのに、あまり報道しない。。。。何故?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm
※海外メデェア(ニューヨークタイムス)
http://www.nytimes.com/2011/06/18/world/asia/18japan.html?_r=2&ref=asia
情報は努力すれば入る時代。個人が考える時代。
ひとり一人が、国の本質、そして国の全体像としての仕組みを本気で考える時代になってきた。