☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

道場着!!

2013-07-02 22:41:02 | バレエ ミュージカル

SGIバレエスタジオの発表会まで あと1か月ちょっとになりました。

 

しょーこは 今回 いくつかのクラス作品に参加させていただいているんですが どのクラスも 振付の確認用に撮影してたビデオ撮りが禁止になったり(そうじゃないと 映像に頼って覚えないから だそうです)、鏡を見てカンニングできないように 鏡を背にして踊ったりと 
だんだん仕上げの段階に・・・・まだまだ 仕上げとは言えない感じですけどね・・・・・入ってきた感じです。

 

例年 ラストの1か月ってすっごく早いんだよねぇ

 

なんか ちょっと焦ります

 

その 今回 参加させていただいているクラス作品のひとつに 細野すみ子先生のクラスの 「フレスコ」という作品があります。

細野先生の作品は しょーこは 今回が初参加

 

それまで 仕事のシフトの関係で出られない時間帯のクラスだったので ほとんど細野先生のクラスって 参加できなかったんですが・・・・

今年のお正月、先生のクラスに出てみたら すっごく しょーこの中でツボに入ってしまって

で 出られるだけ参加していたんです。

 

そしたら・・・・

 

発表会のクラス作品に誘っていただいた という・・・。

その時も レッスンで指摘されたことが何一つできていなかったので そんなしょーこを誘ってくださったことが すっごくびっくりで そしてすっごく嬉しくって

 

で 4月から 仕事のシフトを変えて 細野先生のレッスン&発表会のリハーサルに 参加させていただいている というわけなんです。

 

細野先生のレッスンは 本当にすっごく厳しい

 

引き上げとか そういう基礎の姿勢がちゃんとできていないしょーこは まずそこから みっちり シゴかれております

 

出来ないことばかりで 毎回 ものすごくいっぱい、 それこそ 1アクションに1回 厳しい注意が飛んできます
ホント もろ「体育会系」。

その厳しさから みんなで「細野道場」って言ってます

 

 

でもね なんか それがどれも すっごく納得のいく指摘なんです。

言われても言われてもできない自分に腹が立つことはしょっちゅうなんですが、だから レッスンが嫌になることは全くないです。
むしろ もっともっと!!って感じかなぁ

 

 

で その「細野道場」のクラス作品の 「フレスコ」が・・・・。

またこれが超・難しい!!!

 

先週から リハーサルの時に ビデオ撮りの最終段階として 「反省ビデオ」を作成しています。

「反省ビデオ」って・・・

 

その「フレスコ」は 6人で踊るんですが みんなそれぞれ 2人とか3人の少人数のパートに分かれているんです。

だから パートごとに細かく分けて 自分のパートを踊っているときに 各自 空いている人に その踊っている姿を 先生の厳し~いご指摘込みで撮影してもらって どこがどうできていないのかを自分で客観的にみて反省する目的の・・・・ 
本当に「反省ビデオ」です。

 

これが 見ると凹むんですよぉ

 

でもね、 そこまでしてくれるって すっごくありがたいです

本番までにどこまで仕上げるのか・・・・ 正直 ハードルが高すぎて不安なんですが でも頑張らなくっちゃって思います。
いい勉強です。

 

そして!!! 

 

その「細野道場」には  実は お揃いの「道場着」があるんです
それも めっちゃかわいい

ピンクのパフスリーブのレオタードに 淡いピンクのシフォンのスカート

なんかね、みんなで 盛り上がって 揃えちゃいました。
「踊りは揃わないのにね!!」なんて言ってますが・・・・)

 

リハーサルは 6人全員 この格好です。

ビデオみたら 衣装みたい☆

 

なんかね、そういうノリも決して嫌いじゃないです。

出来なくて毎回落ち込むけど、でも この作品に関われてよかったって いろんな意味で そう思います。

 

 

 

さぁ、明日はまた 週に1回の 「道場」の日

リハーサルの残り回数もだんだん少なくなってきました。

 

先週の「反省ビデオ」 もう1回 チェックしとかなきゃ!!

 

 

素敵なメンバーと いい本番が迎えられるよう あと1か月、気合を入れてリハーサルに臨みたいと思いまぁす