☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

お衣装 いろいろ☆

2015-06-06 22:55:49 | バレエ ミュージカル

発表会まで あと1週間になりました!!!

 

すっごく気持は焦るんだけど、でも 例えばあと1か月 本番が先になって時間ができたとしても・・・・
劇的に進化することもなく きっと こんなもんなんだろうなぁって思う部分もあって

 

残り1週間でできることをやるしかないですね

 

今回は 4曲のエントリーなんですが そのお衣装も揃いました

 

今回は こんな感じ。

 

これは 川口すみ子先生のクラスで踊る 「海賊」の オダリスク という演目のお衣装

 

実は 当初 ピンクと紫のぶりぶりのチュチュ の予定だったんですが 衣装が到着して メンバー全員で着用して並んだところ・・・

「キレイに見えない!!」との 先生からの厳しいダメ出しが

 

で 急きょ この衣装にチェンジになった という経緯がありました。

でも 変えて正解だったかな

個人的には セパレートのお衣装は初めてなので ちょっとうれしいです。

 

川口先生は すごく熱心に指導してくださるので・・・
なかなか 自分の技術や理解力が追いつかなくて 悔しいところもあるんですが 
少しでも 先生の熱意に応えられるよう 頑張りたいと思います

 

 

そして これが 同じく 「海賊」から 奴隷のパドゥドゥ の お衣装

 

すっごく派手です。

 

びっくりしましたもん

チュールの中までキラキラしてます

 

こういう色も それから柄モノというのも 初体験です。

 

衣装のインパクトに負けないように しっかり踊らなきゃ

 

 

そして・・・

 

これが 棚橋幸子先生のクラスの作品のお衣装

 

この演目は 「金平糖の踊り」と 「ハンガリア舞曲」を 現代風にアレンジした曲を使った 先生の創作作品です。

レオタードも スカートも 何色かあるんですが しょーこはこの組み合わせになりました。
装飾品が多くて 支度が一番大変な演目かも

 

そして この作品に関しては いろいろ・・・

雰囲気作り等々 他の作品にはない注文があって 苦労してますが 
しっかり 先生のイメージする曲の世界観を表現できたらいいなって思ってます。

 

 

そして これが 竹村優子先生指導の パキータ の衣装

実は 黒のチュチュも初めてなんです。

頭飾りは シンプルにバラ1輪です。

 

 

パキータは 人数が多くて リハーサルも 2グループに分かれてやっているので なかなか全員で合わせる機会がなくて ちょっと不安もあるんですが・・・・

ラスト数回で しっかり フォーメーションを体に入れたいと思います。

 

 

 

今回は なんだか 今まで着たことのないタイプのお衣装が多いです。
(いつも 割と ピンクや白系のチュチュが多いので・・・)

たまには こういうイメチェンみたいな感じもいいかな

 

それより 先週の照明合わせでは 4着の衣装チェンジだけでもうクタクタでした。

 

そういう部分も含めて・・・・

しっかり段取りしておかなきゃ。

 

 

無事に本番を迎えられるよう、そして めいっぱい楽しめるよう ラストスパート、頑張ります☆