昨日は ゆうゆう高円寺南館での モバイル講習会でした。
高円寺のクラスは 毎月第2木曜日の定期開催なので 参加される受講生の方も 毎月いらっしゃってくださってる 「お馴染み」さんが多かったりするんですが、昨日のクラスは その定期クラスとは別の特別クラスで 受講生の方も ご新規の方ばかり。
ちょっと緊張もしましたが(しょーこ ビビリなので・・・) でも 和気あいあいあと 楽しいクラスでした。
どんどん先に進めるのも大切だけど やっぱり 「携帯電話って便利で楽しい!!」 「もっと使ってみたい!!」って ちょっとでも思っていただけるのが一番なのかなって 最近 そう思います。
さて その高円寺の帰り 立ち寄った西荻窪の薬局で こんな面白い表示のカレンダーを見つけました。
昭和86年!?
大正100年!?
不思議な表示だなぁと思ったら 就職情報誌の会社が出してるカレンダーでした。
多分 履歴書とかに書く年号が計算しやすいように こういう表示をつけてるのかな。
それにしても・・・
昭和って もう86年にもなるんですね。
昭和生まれとしては トシを感じるなぁ・・・。
さぁて 今日は再び高円寺です。
今日はいつもの定期クラス。
でも 昨日のクラスに来てくださった方が何名か 今日も受講される予定です。
その方たちも この定期クラスにメンバーになってもらえるよう 今日も頑張ってきまぁす。