昨日は休診日。長崎市の歴史文化博物館で開催されている「医は仁術」展へ行ってきました
日本の医学の歴史がとても詳しく解説されていて、
貴重な資料も多く、なかなか面白かったです。
でも、平日だったせいなのか、一般の方にはあまり興味をそそらない内容なのか…
私が観ていた1時間ほどの間、全く他のお客様がいらっしゃらなかったのは…
もったいないなー、と。
医学の歴史→現代~未来の医学、というテーマで、最後の展示は3Dプリンターで作成した臓器模型をさわれたり、顕微鏡でiPS細胞を見たりできるので、一般の方や子供たちにも興味をもってもらえるかな?と思います。
私は、いろんな時代の解剖図譜がとても興味深くて、じっくり眺めました
そして展覧会の後は、長崎でもう一か所~

日本の医学の歴史がとても詳しく解説されていて、
貴重な資料も多く、なかなか面白かったです。
でも、平日だったせいなのか、一般の方にはあまり興味をそそらない内容なのか…


医学の歴史→現代~未来の医学、というテーマで、最後の展示は3Dプリンターで作成した臓器模型をさわれたり、顕微鏡でiPS細胞を見たりできるので、一般の方や子供たちにも興味をもってもらえるかな?と思います。
私は、いろんな時代の解剖図譜がとても興味深くて、じっくり眺めました

そして展覧会の後は、長崎でもう一か所~
