今日は夏の甲子園大会に宮崎代表が出場する日でした
今年の宮崎代表は39年ぶりの出場となった県立宮崎商業高校
初戦の相手は春夏連続出場のお隣熊県代表城北高校
初戦敗退か~
との心配を吹き飛ばすように3回から得点して
終わってみたら7-1で勝ってました
初戦突破は44年ぶりだそうです
お隣はご主人と長女ちゃんと次女ちゃんの3人が宮商出身なんだけど
ご主人と次女ちゃんはお仕事だったみたいだけど
普段は野球には全く興味なさそうなお隣からどうやら高校野球をみてるらしい
末っ子ちゃんの声援の声が聞こえてきてました
旦那の勤め先にも宮商出身者(しかも野球部OB)が何人かいて
今回旦那もしっかり寄付金を徴収されたらしいです
初戦突破はめでたいけれど次の相手は今日の1試合目で14-1で西東京代表を破った
鹿児島実業だったりします
2試合連続九州勢というのも辛いけど、今日の相手の勝ち方を見ていると
激ヤバ~な雰囲気だったりします

それでも次の試合はまた日曜日の上に旦那の勤め先は夏休み中
次の試合も同僚のOさんは甲子園まで応援に行くんだろうなぁ
ちなみに宮商野球部OBの寄付金は1口5万円だったそうです

今年の宮崎代表は39年ぶりの出場となった県立宮崎商業高校

初戦の相手は春夏連続出場のお隣熊県代表城北高校

初戦敗退か~

終わってみたら7-1で勝ってました

初戦突破は44年ぶりだそうです

お隣はご主人と長女ちゃんと次女ちゃんの3人が宮商出身なんだけど
ご主人と次女ちゃんはお仕事だったみたいだけど
普段は野球には全く興味なさそうなお隣からどうやら高校野球をみてるらしい
末っ子ちゃんの声援の声が聞こえてきてました

旦那の勤め先にも宮商出身者(しかも野球部OB)が何人かいて
今回旦那もしっかり寄付金を徴収されたらしいです

初戦突破はめでたいけれど次の相手は今日の1試合目で14-1で西東京代表を破った
鹿児島実業だったりします

2試合連続九州勢というのも辛いけど、今日の相手の勝ち方を見ていると
激ヤバ~な雰囲気だったりします


それでも次の試合はまた日曜日の上に旦那の勤め先は夏休み中

次の試合も同僚のOさんは甲子園まで応援に行くんだろうなぁ

ちなみに宮商野球部OBの寄付金は1口5万円だったそうです
