うちの男どもが3人揃って金・土で福岡に遊びに行ってました
で、一人でお留守番していた私にお土産を買ってきてくれました
博多ぶらぶら
6個入り
福岡銘菓の中で梅ヶ枝餅よりもひよこ饅頭よりも(ひよこ饅頭は福岡の銘菓です)
私はこれが1番好き
ただ、開封すると固くなるので開けたその日に食べないといけません
なので6個入りくらいが丁度良いのです
私へのお土産なので私が3個、残りを男どもが1個ずつ食べました
お味と食感は「赤福」や「加賀あんころ」に似てるかもです
ちなみに梅ヶ枝餅はお土産用にラップに個包装されているものよりも
焼きたてでラップされる前のものの方が皮がパリっとしていて美味しいです
数年前にその焼きたてが食べたくて大宰府天満宮の参道のとあるお店に入ったんですが
お皿に盛って出されたものは既にラップされたものでガッカリでした
作り置きを出すなぁ
という訳で、焼きたてを食べるなら大宰府の参道のお店よりも
箱崎宮(厳密には「はこ」の字が違います)の放生会(ほうじょうえ、毎年9月)の
出店の方が食べられるかもしれません
ちなみに、ちなみに、私、この出店が並ぶ参道の1本東側の通り沿いにある
箱崎小学校の出身です