何日ぶりかですっきり晴れました
といっても明日はまた後
らしいのですが…
という訳で、竿が折れそうなくらい洗濯物を干して、お風呂のマットを干して、傘も干して
明日の分までお買い物も済ませておきました
うちの近所のローソン、オープンしてしばらくは「いちご新聞」を置いていたんですが
数ヶ月で消えちゃってその後またGGで買っていたんですが
先月また復活していることに気付いたので、今月号はローソンで買いました
一見キキララVer.風のキャラMix柄のとほんのちょっと悩みましたが
ギンガムチェック柄でもあるのでコチラに決定
使う機会があるかどうかは不明
先日次男が「パン飽きた」とほざきやがったので
「出勤日限定」ということで本日の朝食はご飯にしてあげました
(休日は何時に起きてくるかわからない為、片付かないので従来通りパン)
「納豆やキムチとかでいいよ」と言ってたけど、一応インスタントの味噌汁くらいは…
(そのうち具で文句を言い始めるだろうし、そもそも食べるかどうかも気分次第なので)
とスーパーでインスタント味噌汁を物色していて問題が発覚
うちの次男はわかめが入ってる味噌汁には口もつけないというのに
ほとんどのインスタント味噌汁はわかめ入り
えぇ、ほぼ選ぶ余地のないラインナップの中からひとつ買ってみたら
一応文句を言いつつも飲んでおりました
出勤日限定とはいえ、いつまで続くかは神のみぞ知る
昨日の夕食はすき焼きでした
昨夜は家族4人揃ったので、ヨシケイの食材にお肉や白菜などを買い足したわけですが
木曜日に買い物に行って「卵買い忘れたからまた行かなくちゃ」と旦那に話したら
「俺、生卵は要らないから茹で卵を一緒に煮て」とのたまいました
えぇ、一応リクエストに応えてあげましたわよ
そうしたら、「また茹で卵入れてね」だそうです
理解するために次回は私もトライしてみるか
食べてみなければわからないからねぇ
以前何かの番組で料理人(料理研究家)の男性が
「関西ではすき焼きに大根を入れる」と言っていたのを見て
初耳で驚いたけど、試しに入れてみたら美味しくて、それ以来大根は不可欠となりました