ランタナがたくさん咲いてきました
いえね、現在満開の花ってこれとバラ咲きインパチェンスと
ゼフィランサスくらいだから…
ペチュニアは第1陣の終盤という感じです
さて本題、本日のモヤっとは生協の注文書の話です
本日は週に1度の生協の配達日なので翌週分の注文書を出す日でもあります
そして本日は明け方から雨です
先週届いた生協の箱には雨避けのビニールの袋が掛けてあります
私達の班の荷物は我が家の車庫に置いてあります
注文書も普段はその上に専用のビニールケースに入れて置いておきますが
そのケースは私が配達日まで預かっているので
隣人が出勤時に出す時には箱の上には出てません
今朝隣人が出勤する頃に1度窓から外を見て
注文書が出てないことを確認しておりました
1時間後に念のために確認したら無造作に置いてあったんです
慌てて専用袋とビニールの袋を持って出たんですが
何故かその間に地面に落ちていて濡れていたのです
濡れたまま袋に入れるわけにはいかないので
濡れない方に少し垂らして、落ちないように重しを置いてるんですが
生協が来るまでに乾くかどうかは微妙です
で、何がモヤっとするかというと、急いでいたからだとは思うけど
何故箱に掛かった袋の内側に入れておいてなかったのかなぁと…
濡れたのは私の責任ではないよなと思いつつも
責任感じてモヤっとしてしまうことにモヤっとする本日の私
ちなみに、生協が我が家の車庫に置いてあるのは
私の足が不自由なのも理由のひとつだけど
毎週欠かさず注文するのは私だけだからです
1人はたまに注文しない週があるって感じだけど
件の隣人は月1程度の注文だったりします