生協だったり、ハンズマンだったり
昨日はインスタに釣られて「生目農材」というお店にも行って
花苗を買っております

ただ、1度に4鉢が腰の限界で
なかなか植え替えが終わりません

とりあえず既に花が咲いてる子達を撮ってみました

上左からガーデンシクラメン、ヒデンス
アリッサムミックス
ビオラ「ももか」、ビオラ「てふてふ」

あれだけビオラを避けていた過去が嘘のように
ラビット型で複色のビオラには勝てません

ガザニアも買って植えてるんですが
撮ったのが夕方なので花が萎んでました

「生目農材」って初めて行ったんですが
こじんまりしたお店でした

園芸店はブランド苗が色々あるけれど
カートが無いから、杖の私はレジまで商品を運ぶのが大変

その点ホームセンターはカートがあって
車まで運ぶのも楽です

土は、以前は旦那がハンズマンに行くと言ったら
買ってきてと頼めたけれど
旦那もリウマチになってヨボヨボで
重い荷物が持てなくなったので
生協の個配で頼むしかありません

バラの土は生協ではなかなか見かけないので
ホームセンターで割高だと思いつつも
小さめの袋入りを買うしかありません

毎度のことながら、ブラックフライデーらしいけど
欲しいものはポイントアップでも値段は変わらず
あまり恩恵が無いかも
