最接近したはずの昨日よりも今日の吹き戻しの風が強い宮崎です
一昨日の晩の風で倒れていた(しかも壊れていた)トイレの窓を覆っていたよしずを
今週末に買い替えるまで間に合わせで再度旦那が立て掛けておいたのに
今朝9時頃にはまた倒れておりました
それが無いと西隣の家のお庭からトイレの中が丸見えなので
トイレの擦りガラスの窓を2/3閉めました
トイレにも扇風機置いてて良かった
どうやら、世間では今日が(3学期制の学校は1学期の)終業式のようですね
ということは、明日からお子ちゃま達は夏休みですか
ということは、明日からどこに行ってもおガキがウロウロしているわけですわね
車を運転する皆様、住宅地近辺の運転にはお気をつけください
夏休みといっても、一昔前と比べるとかなり暑くなってるし
お子ちゃま達はDSだのPSPだのを好んでやってるせいか
公園で遊ぶことは少なくなりましたよね
たまに家の前の公民館でお子ちゃまを見かけても、木陰でゲームしていたりします
静かでいいっちゃいいんですが…
あ、最初の2週間くらいは朝のラジオ体操で賑やかだったりはします
ギリギリ夏休みに突入する前に今日髪を切りに行ってきました
なかなか重い腰が上がらなかったんですが
髪が伸び過ぎてうざいのに、前髪を分けると分け目の白髪が目立ったりして…
私の行きつけの理髪店は普段から混んでるのに長期休暇中はお子ちゃまで更に混むので
今日行かなかったら9月まで行けないところでした
ま、短くなったら短くなったで寝ぐせ直しが大変なんですけどね
それでも5cm長さが違うとドライヤーの時間が全然違いますから
最近それが耐えられなくて扇風機で半分乾かしてそのまま寝てました、私
おかげで毎朝起きたら山姥ヘアでした
話がちょっと戻りますが、先日車で出かけようとして肝を冷やしたことがありました
家の前の町道を上がって、県道に出てからどこそこに行くわけですが
県道に出る前の交差点の停止線の位置では両側の建物に視界を遮られます
そこから歩道の幅分ゆっくり前進して両側を確認してから県道に出るのですが
先日そこで車が3台並んで順番待ちで順次県道に出ていたのですが
私の前の車が出て、そろそろと私も歩道の端まで車を出そうとしていたら
歩道の西側から高校生らしきチャリが数台サッと横切って行きました
ブレーキから足を外した程度で超徐行だったからぶつからずに済んだけど
確実に寿命が縮みました
チャリの皆さん、建物の蔭から出る時は一旦止まってください
私は念には念を入れて進んでますが
そうでない車もいっぱい居るからね
そういう車も多いから、その交差点での出入りは超慎重にしているんですが
そういう車と出合い頭にぶつかりそうになったこと(そういう車に限って真ん中を走ってくる)
数え切れない程あります
今回の(今回も)サンリオくじはさっぱりあきまへん
イヤホンが欲しくてGGとローソンで計3回引いたけど
当たるのは欲しかったリスト外ばかりその最たるもの
今回はイヤホン以外にあまり興味が無いので端からたくさん引く気もないんですが
せめてデザートグラスとかクリアファイルが当たって欲しかった
台風に関しては昨夜長男の通勤とか心配ごと満載で就寝したんですが
今朝は今のところ「嵐の前の静けさ」なのか「ちょっと風があるな」くらいです
それでも長男は旦那が自らの出勤を早めて送っていきました
最接近は午後らしいので油断はできません
問題は昨夜のうちにヨシケイから電話があって
今日の配達はお休みで明日に繰越ということ
今日の夕食どうすんべぇ
しれ~っと冷凍の「すき家」か「吉野屋」の牛丼にするかな
(生協で買って常備してます
)
タイトルのふたつの単語が何故並ぶのか不思議に思う方も多いでしょうね
私も先月『深い~話』をたまたま見てなかったら「なんのこっちゃ
」と思っていたことでしょう
でも、たまたま見てしまったので知っていたんです
消しゴムに爪を磨くシートが付いてる商品が在って、ヒットしていることを
そしてサンリオのHPでその消しゴムのキティさんバージョンが発売されると知って
とても楽しみにしていましたネイルと消しゴム
爪磨きシートが2枚付いていて、使う順番に番号が書いてあります
買うには買ったけど、そもそも鉛筆(シャープペンシル)を使うのが
生協とヨシケイの注文書を書く時だけなので
消しゴムってこんなに使わないけどなぁなんて思っていたんですが
(ネイルケアグッズだけ買えばいいだけの話)
先日クロスワードパズルの雑誌を買って、ハマってやってるんですが
ナンクロが苦手な私は途中で間違えていることに気付いて
かなり広範囲に消しゴムを使う羽目になってしまいました
黒い方、早速使ってます
消しゴム使ったからには爪も磨いちゃおう
台風が接近中ですね
最接近は明日らしいのですが、既に強風域には入っているそうで
リビングの窓に雨が叩きつけられています
明日長男はどうやって出勤するのでしょうか
「豹」でいいじゃんと思いつつ…お財布
買いました
画像ではわかりませんが、小銭入れはがま口です
まだまだ激愛用中のお財布をチェンジする気は全くありませんが
がま口のお財布は極たまにしか出ないのでゲットしておきました
マスコットアクセサリーも買う予定で行ったんですが
キティさんがプレートだったので止めました
やっぱマスコットのキティさんは立体的でなければ…
昨日の夕食は次男とジョイフルで食べる予定でした
「5時半頃に出かけようか」と言って外出した次男から4時過ぎに電話があって
「パチンコが出てるから6時現地集合ってことで…」と変更になり
6時にお店に行って20分程外で待っていたのですが(携帯忘れていた)
次男がやってきて「未だ出てて30分しか空けられないから食事無理」って
これだからパチンコなんて大っ嫌いだ
今夜リベンジすることになってますが、どうなることやら…
ローソンで雑誌・文庫・コミックを買うと1枚貰えるという紙製のブックカバーです
折り畳んで文庫本に付けると中央のような感じで、切り込みの栞付きです
最近通っているローソンで『TVG』を買おうと1枚レジに持って行ったら
2種各4枚「持って帰られる方がほとんどいないので…」とおまけしてもらえました
くじを引きに行った別店舗では1枚も貰えなかったので嬉しさ倍増です
私は手汗が多いのでブックカバー無しで本を読めません
お店で買う時に「カバーはどうされますか」と聞かれたら
必ず「お願いします」と言います
ところが最近ネットで買うことが多いので、当然ブックカバーは付いてなくて
チラシを折ってカバーにして読んでました
外では読まないとはいえ、ちょっと…ね
ブックカバーといえば、サンリオでピンクの本革のブックカバーが売っていたんですね
GGで見た時にはブックカバーには気付かず(在ったかどうかも今となっては不明)
ネットで見て知った時にはオンラインショップからも消えていました
多少お高くても買ったのになぁ
ブックカバーは在ったけど、団扇はありませんでした
まさか1日で品切れになったとは思えないんですが…
しかしどひゃっとブックカバーを貰った後で「団扇は…」とは聞けない私でした
本日ローソンでキャンペーン中のタンブラーの1個目をゲットしてきました
丁度いい大きさで、柄も可愛くて花〇なタンブラーでございます
ゲットして帰ろうと車に乗ってたら、店員さんがお店から出てきて
「前回の景品が余ってたのでどうぞ」と前回のキャンペーンのマグをくれました
10日間(毎日じゃないけど)マメに通ったせいかしらん
どこのお店でもスタッフに覚えられやすい人相風体だからでしょうが…
実は今日このお店でもうひとつスペシャルなサービスをいただきましたの
そちらは未だ撮影してないのでまた明日にでも…
今朝「あたりくじファンクラブ」からメルマガが届いていて
普段だったら5ポイントゲットして、そこで終了するんですが
今日は何気に「現在のポイントで何が貰えるのかな」なんて気になり
サイトにアクセスしてみたら、初めて店舗検索できることを知りました
試しに宮崎県宮崎市のローソンで検索したら4店舗出た
1店舗はちと遠いけど、3店舗行動範囲なので早速明日行ってみます
何故今日行かなかったかといえば、検索した時は昼寝するつもりでベッドの上だったから
くじへの欲求よりも睡魔が勝ちました
だってここのところ夜中涼しくてトイレに目が覚めるんだも~ん
明日はGGに行く予定で、同じくじをGGでもやってると思うんですが
同じくじならコンビニで引いて、あたりくじファンクラブのポイントを貯めたいので…
ちなみにさっき再度サイトにアクセスして「マスコットチェーンストラップ」を
ポイント交換申請しました
只今昨日届いたBDの『GANTZ』鑑賞中です
体重はあっても握力が無くてペットボトルが開けられないので買いました
ペットボトルオープナー
これをペットボトルの蓋にがばっと被せて、この上から握って開けるのです
これでいちいち旦那や息子達の手を煩わせることもありません
入院中自販機で「いろはす」を買っても旦那や看護師さんに開けてもらえるまで
水も飲めない不自由さでございました
昨日の夜遅くに妹から電話があって、昨日母が入院したらしいです
小腸の炎症と腸閉塞とか…
しばらくは点滴と絶食で経過観察らしいです
手術なんてことにならなければいいのですが…
毎日妹一家にこき使われて肉体的にも経済的にも大変な生活だから
入院中ゆっくり休めることだけが救いです
しかし年金を妹一家に食いつぶされてる現状で入院費はあるのでしょうか
支払い準備しとかなきゃかも…
昨日の『スーパーニュース』で嵐の世界130国くらいで流れるという
観光誘致VTRが流れましたね
昼間のヤフーニュースでそのVTRについての記事を読んでいたのに
相葉くんの復帰会見という部分に気をとられて、それがTVで流れるとまで考えが至らず
録画してませんでした
昨夜の『ZERO』と『めざましテレビ』は録画したけれど
『スーパーニュース』のが1番長かったと思います
しかも更にアホなことに、『ZERO』と『めざましテレビ』の編集をしていて
『とくダネ』の8時台は録画してなかったという…
どこまでおマヌケなんでしょうか、私
先週職場のミニバレー大会の練習の為に2回原チャリで通勤した長男は
(職場から練習する体育館までの移動とそこから帰宅する都合で)
バスに比べて原チャリでの通勤の方がいろいろと融通が効くと実感したらしいです
とはいえ、バス通勤でバスの定期代が支給されているので
(先週新しい3ヶ月定期を買ったばかり)
毎日原チャリで通勤するわけにはいかないので
週に1~2度、終業後の予定次第で原チャリ通勤をしたいらしいです
どうせなら、車買って、職場近辺に駐車場借りて、車通勤にすればいいのにね
昨日次男が携帯をスマホに機種変しました
我が家初のスマホです
さすがに若くて頭が柔軟なのか、早速使えるようになった次男は
「あれ、すげぇ」「これ、すげぇ」と興奮しまくっておりました
確かに我が家の近所(不定期開店の居酒屋まで)が載ってた地図には感動しましたが…
問題は次男について携帯ショップに行った旦那までもが欲しがっていること
次男に「あんたはスマホよりもらくらくフォンやろが」と言われていたけれど
どうすることやら…
次男が買った携帯は在庫ラストだったそうで
何故か同機種色違いが欲しいらしい長男は今日予約してくるらしいです
我が家のスマホ化はどこまで進行するのでしょうか
私一人が乗り遅れそうな予感
機種変したついでに次男の携帯料金を次男の口座から引き落としするように
口座変更もしてもらいました
毎回「〇〇〇〇円、早く払え~」と請求するのも面倒だしね
自分の口座から引き落としされる方が必要経費の自覚ができていいでしょ