なにかを食べることは大好きです。
だから最近のdoironは
そんなにコロコロになってきているんやろ、
と言われたら確かにそうです。
普段の食事では気にはしているんですがねえ。
まああまりそういう反省は生かされていません。
時には楽しいひと時を
食べることと合体させて楽しもうと、
いろんなことにチャレンジします。
まずひとつは、近所のラーメン屋さんで
もつ鍋がおいしいという話を聞きました。
先日ジダンといったもつ鍋屋さんではありません。
我が町内のはずれにあるんですが、
ここでもつ鍋が最近評判や
と聞いたので、食べに行くことにしました。
祭りの時には欠かさず花をくれて、
町内の祭りを応援してくれています。
なのでdoironもことはもうご存じです。
先日ミセスとその店に行きました。
ジムが休みの日とかは、
そんな自由な夜ご飯にすることがよくあります。
頼んだのはもちろんもつ鍋。
これがねえ、とてもおいしかった。
うまいなあと言いながら箸をつけ、
ふと写真を撮らなくちゃと
思ったのは、かなりモツ部分を
いただいた後でした。
今度友達でも訪ねてきたら、
ここで晩飯もいいなあなんて
ミセスとワイワイ言いながら
しっかりといただきました。
二つ目は、孫が来た時に
御馳走しようと考えた「ピザ」です。
でもまあ、子供ですし、
好き嫌いはまだよくわかりません。
ジムのトレーナーが、
ピザにするんならこんなものを
入れると子供にもいいよと
教えてくれた情報と
少し記憶を手繰って考えた
孫の食事情を合わせれば、
これがいいんじゃないかと選んだのが
「ポテトサラダ」でした。
まずはピザの台から作り始めます。
粉をコネコネしているのも、
とても興味深く見ていましたねえ。
そしてピザソースをかけ、
サラダと「僕は食べれるよ」といってた
ピーマンを敷いてここまで完成。
これにチーズをかけて焼けば完成です。
大人の分には辛子明太子なんかも添えました。
このポテトサラダがおいしかったですねえ。
さすがにポテサラをジャガイモから
作ることはせずに袋入りを買いましたけどね。
孫たちは、製造行程から
とてもよろこんで参加してくれて、
孫孝行ができましたとさ。
そして最後にこれ、
コンビニで何かお酒のつまみに
なるようなものはあるかなあと
キョロキョロしているときに見つけました。
「ほりにし」のカレーです。
アウトドアスパイスとして売り出し、
何種類かのスパイスを購入した
あの香辛料のレトルトカレーです。
白い色とこの赤い色の二種類があったのですが、
とりあえず辛口の赤を購入しました。
そしてある日、これをいただいたのです。
一口を口に入れると、
おお確かにあのスパイスの
「ほりにし」の味です。
そしてそのあとからやってきたのが、
こういうレトルト食品には
あまりない強烈な辛味です。
うわ~とか言いながら、
ハフハフといただきましたが、
そのあとはもう口の中がヒリヒリです。
味は悪くはないのですが、
食事で目を覚ますにはぴったりです。
今はねえ、これの白箱の普通味を
食べてみなくちゃなと
思ったりしています。
ま、そんな感じでdoironの
変な食生活を楽しんではいるのです。
最新の画像[もっと見る]
- 福が来ますように 2日前
- 福が来ますように 2日前
- 福が来ますように 2日前
- 福が来ますように 2日前
- 福が来ますように 2日前
- 北九州を旅したばい4 5日前
- 北九州を旅したばい4 5日前
- 北九州を旅したばい4 5日前
- 北九州を旅したばい4 5日前
- 北九州を旅したばい4 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます