梅雨になるといややねえ。
遊びが一気に制限される。
今年は梅雨も早く、
5月からもう雨降りが続いている。
以前雨中を歩いたこともあったけど、
足はぼとぼと、地図も満足に広げられないし、
写真撮影もままならない。
やはり雨の日にはできるだけ
インドアでの楽しみを
見つけないといけないね。
以前だったらプールという手も
あったんだけどねえ。
今は遠ざかっており、
ほんとにまだ泳げるんだろうかと
不安になってきたりもする。
そんなことを考えつつも、
とにかく今はお絵かきを頑張るかと、
筆、パレット、紙、水、絵の具を
用意することにした。
今回、描こうとしているのは梅干しである。
以前も書いたことはあるのですが、
もうすこし梅干しの質感を
出せないかと思ったのでした。
梅を台所から引っ張り出し、
テーブルのところに置いてみた。
こうしてじっくり見るとむつかしいよ。
まず、梅干しの色を絵の具で
つむぎださないといけない。
黄色い梅干しとかもあるけど、
やはり赤い鮮やかな色が欲しい所だ。
全体を見ると陰になっている
暗色の混ざった部分と、
光の当たった白の混じった部分もある。
この色合いの配置が
みずみずしさに大きく影響しますねえ。
そしてさらにもう一つ、
むつかしい所がある。
それは表面がへこんでいたりして
いびつになった部分の表現だ。
黒で塗りつぶすだけじゃ
梅干しの質感を損ねるので、
そこに白い影もつけつつ、
その形もしっかり描かないといけない。
では一度、スケッチブックに
いろいろ試し書きしてみるかと、
ひとつずつ書き始めてみることにした。
色はこんな感じかなあ、
でこぼこはこんな感じかなあ
とかいろいろ描いてみるけど
うまくいきませんね。
なんか梅干しのつやつや感が出ずに、
ごわごわ感ばかりになってしまいます。
素人のdoironが、
梅としそで漬けてももう少しましな
梅干しができるだろうって感じです。
半日かけていろいろと
絵をやってみましたが、
なかなか思うようにはなりません。
じゃ、一度考えているような構図で
書いてみるかと、午後から
取り掛かってみましたが、
やはりなんか無理ですねえ。
一日かけてあーじゃない、
こーじゃないと挑んだ挙句、
ネットに乗っている梅干しの絵や
昔から趣味のお絵描きをやってはる人で
ジムに来てはる人もいるので、
いろいろと参考意見を聞くことにしたのだ。
結局その人もむつかしそうやねえ。
本でも見てみたらというような
アドバイスしかもらえませんでした。
仕方ないですね。
また日にちを変えて挑んでみる
ことにしましょう。
パレットを持って一日頑張って
成果にならなかった悔しさには
へこみますね。
あ~あ、雨降りのおかげで
貴重な一日を無駄にしたなあ、
これってなにか前向きに
とらえることできるかなあと反省したら、
浮かんできましたよ。
梅干しの絵に失敗した・・
そう「すっぱいは成功のもと」
なんだってね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます