2007年9月22日の自分のmixiの日記から抜粋。
Perfume (;´Д`)ハァハァ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Sugarless GiRL」
中田氏がカコイイ。
「ポリリズム」
菊地成孔に聴かせたいw
ニコ動でPerfumeを見る。
という行動に歯止めが利きません。
誰か私を止めてください。
元々私は中田ヤスタカ氏の音楽(私の中ではモトリークルーと同列)には引き込まれやすい性質なのですが、今まではcapsuleを適当に聴いていれば抑制できていたのです。
ところがどうだ。
Perfumeの動画を見た瞬間に、34歳の肉体に電撃が疾走しました。軽くおっきしました。あのダンスはヤバイだろ。
もう一日中Perfumeに埋もれていたい。
ってゆーかありえな~い♪
はああー!もうヤバイよ俺ー!
とか思いながら座禅ボウイズを聴きつつ某巨大掲示板の座禅スレを眺めていたら、そこが何故かPerfumeの話題で盛り上がっていたので笑いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日を境に、私のmixiの日記は、ほとんどがPerfumeに関することだけになった。
「まあすぐに飽きるだろう」
と考えて、動画を見まくり、音源を漁りまくり、毎日帰宅してからPerfume関連の動画を見るのが日課になった。
追っても追っても捕捉できないほどの動画が存在していた。
それから2年。
まったく衰えない興奮状態が今でも続いている。
さすがに動画は見なくなったが、楽曲はほぼ毎日のように聴いている。
気持ちの悪いデータとして、私の再生履歴をご紹介しよう。
「Baby cruising Love」「マカロニ」を、2,000回以上再生している。
「まったく衰えない興奮状態」と書いたが、その興奮状態はPerfumeが繰り出す新しい作品や、新しい表現によって、刻一刻と変化しながら続いている。
「Perfumeと共に成長している」
といった感じだろうか?
まさか2年後もPerfumeを追いかけているとは想像もできなかった。
「直角二等辺三角形tour」も、追いかけて追いかけて、仙台、名古屋、大阪、横浜4公演を回った。
「そんなに没頭できることがあって羨ましいよ」
と周囲には言われるが、冷静になって考えれば、ほぼ「病気」といっても過言はない。
「Perfume」という名の病だ。
10月15日で終了した私の「直角二等辺三角形tour」だが、「Perfume」という名の病を治療するために、10月30日の横浜千秋楽にも参戦することが決定した。
モルヒネを注射されるだけなのかも知れないが。
Perfume (;´Д`)ハァハァ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Sugarless GiRL」
中田氏がカコイイ。
「ポリリズム」
菊地成孔に聴かせたいw
ニコ動でPerfumeを見る。
という行動に歯止めが利きません。
誰か私を止めてください。
元々私は中田ヤスタカ氏の音楽(私の中ではモトリークルーと同列)には引き込まれやすい性質なのですが、今まではcapsuleを適当に聴いていれば抑制できていたのです。
ところがどうだ。
Perfumeの動画を見た瞬間に、34歳の肉体に電撃が疾走しました。軽くおっきしました。あのダンスはヤバイだろ。
もう一日中Perfumeに埋もれていたい。
ってゆーかありえな~い♪
はああー!もうヤバイよ俺ー!
とか思いながら座禅ボウイズを聴きつつ某巨大掲示板の座禅スレを眺めていたら、そこが何故かPerfumeの話題で盛り上がっていたので笑いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日を境に、私のmixiの日記は、ほとんどがPerfumeに関することだけになった。
「まあすぐに飽きるだろう」
と考えて、動画を見まくり、音源を漁りまくり、毎日帰宅してからPerfume関連の動画を見るのが日課になった。
追っても追っても捕捉できないほどの動画が存在していた。
それから2年。
まったく衰えない興奮状態が今でも続いている。
さすがに動画は見なくなったが、楽曲はほぼ毎日のように聴いている。
気持ちの悪いデータとして、私の再生履歴をご紹介しよう。
「Baby cruising Love」「マカロニ」を、2,000回以上再生している。
「まったく衰えない興奮状態」と書いたが、その興奮状態はPerfumeが繰り出す新しい作品や、新しい表現によって、刻一刻と変化しながら続いている。
「Perfumeと共に成長している」
といった感じだろうか?
まさか2年後もPerfumeを追いかけているとは想像もできなかった。
「直角二等辺三角形tour」も、追いかけて追いかけて、仙台、名古屋、大阪、横浜4公演を回った。
「そんなに没頭できることがあって羨ましいよ」
と周囲には言われるが、冷静になって考えれば、ほぼ「病気」といっても過言はない。
「Perfume」という名の病だ。
10月15日で終了した私の「直角二等辺三角形tour」だが、「Perfume」という名の病を治療するために、10月30日の横浜千秋楽にも参戦することが決定した。
モルヒネを注射されるだけなのかも知れないが。