どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『スタジオジブリ・レイアウト展@東京都現代美術館』

2008年08月05日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

東京都現代美術館に行って<スタジオジブリ・レイアウト展>を見ました。

東京都現代美術館 <スタジオジブリ・レイアウト展> 9月28日(日)まで

http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/7.html




私は、10時過ぎに着いたので、入口近くが混雑していて観にくかったです。中盤以降の展示なら、空いていましたよ。なので、はじめから観ないで、いきなり真ん中や、終りの方を観に行ったほうがいいですよ。(各作品ごとのレイアウトなので、飛ばしてみても大丈夫ですよ。)そして、11時過ぎに最初のところに行くと空いていて観やすくなっていましたよ。

1階と地下が展示会場なのですが、1階から、地下に行ってしまうと、1階には戻れないようです。あと、今回は再入場はダメみたいです。


展示順にレイアウトの枚数をお教えしますね。

今回のレイアウトの枚数は約1300点ほどありますよ。

1階の会場にレイアウトが展示しています。

風の谷のナウシカ 約45点

天空の城ラピュタ 約90点 

となりのトトロ 約30点 

火垂るの墓 約25点 

魔女の宅急便 1点のみ 

紅の豚 約40点 

おもひでぽろぽろ 約60点 

平成狸合戦ぽんぽこ 約70点 

耳をすませば 約20点 

On Your Mark 3点 

海がきこえる 10点 

もののけ姫 約90~100点 

ホーホケキョ となりの山田くん 約20点 

千と千尋の神隠し 約700~800点以上?(1面35~45点くらい×21セット) 

猫の恩返し 7点 

ギブリーズ episode2 1点 

ゲド戦記 約20点 

ハウルの動く城 約70点 

アルプスの少女ハイジ 約30点 

母を訪たずねて三千里 約30点 

赤毛のアン 約10点

じゃりン子チエ 約20点 

未来少年コナン 約15点 

ルパン三世(第2シリーズ) 9点 

名探偵ホームズ 約30点

崖の上のポニョ 約30点

以上です。(枚数に若干の誤差があるかと思いますが、ご了承ください。)

<千と千尋と神隠し>が点数が多いので、1番最初に観に行ったほうがいいと思いますよ。はじめに行けば、貸切状態で観れると思いますよ。しかも、下にも展示しているので、混むと観えにくくなります。あと、かなり上の方にも展示されているので、単眼鏡などの、拡大できるもので観た方がいいかも・・・?

私は、<風の谷のナウシカ>・<天空の城ラピュタ>・<紅の豚>・<崖の上のポニョ>のレイアウトが良かったです。(もともと好きなのですが・・・。)

あと、<母を訪たずねて三千里>・<ルパン三世>・<名探偵ホームズ>などが観れて良かったです。この作品は、観れると思ってなかったので、なんか嬉しかったです。

地下の会場は、映像作品が5点(各映像は、10秒~15秒ほど)で、その映像のレイアウトをトリミングフレームを使って観ることが出来ますよ。

そして、写真OKのところもありました。なので、デジカメ持参で行きましょう!

写真を撮ってみたので観て下さいね

















宮崎吾朗さんと鈴木敏夫さんのサインがありました。





あと、東京都現代美術館の入り口に東京メトロのスタンプラリーのハンコがあったので押してみました。





スタジオジブリ・レイアウト展オススメですよ。

会期末は混むと思うのでお早めに・・・。もちろん、デジカメ持参でね!あと、好きな作品をDVDで観てから行ったら、もっと楽しいと思いますよ。

結局、私は、このスタジオジブリ・レイアウト展だけで、3時間以上かけて観てました。


この後は、東京都現代美術館内のレストランでランチをしたんだけど、そのことは、今度書きます。