どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『館蔵品展 紙で語る―Paper Materials@大倉集古館』

2008年08月27日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

<トラットリア・イタリア 六本木一丁目店>でランチをした後は、大倉集古館へ移動して<館蔵品展 紙で語る―Paper Materials>を見ました。

大倉集古館 <館蔵品展 紙で語る―Paper Materials> 10月12日(日)まで

※展覧会のHPはないようです。


<平家納経(模本)>の3点、文字の下の紙の絵?(模様)がキレイでしたよ。

百鬼行絵巻、布袋各様図巻、大津絵の<外法梯子剃>、<猫と鼠>などは、ユーモラスで面白いかったですし、他にも、<絵入源氏物語かるた>、武田信玄が書いた書、英一蝶が描いた<葡萄図が>も良かったです。


この後は、青山ユニマット美術館に移動して<女性美讃歌>を見たのですが、そのことは、今度書きます。