<夏目漱石の美術世界展>を見たぼくらわ 東京藝術大学大学美術館内の建物1階にある学食の<大浦食堂>でランチをしたのだ
大浦食堂(※平日のみ営業なのだ)
HPがないようなので 食べログのページなのだ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13143702/
ぼくらわ 13時以降に注文できる 芸大名物の<豆腐のバター焼き丼(みそ汁付き) ¥480>を食べたのだ
豆腐とモヤシなどが乗っかった バター(※訂正 マーガリン)と醤油の炒めご飯?なんだけど バター(※訂正 マーガリン)のほのかな甘みがご飯に混ざって 何とも言えない味で 旨いのだ
食べてるときわ 気持ち少ないかなぁ って思ったけど 食べ終わった後わ かなりお腹もパンパンで 満腹感もあるのだ
料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
大浦食堂わ 平日のみしかやってないみたいだし <バタ丼>わ 13時以降のメニューだから ちょっとハードルが高いけど ワンコインで食べられるし 芸大名物だから 食べてみる価値わ あると思うのだ
ぼくらわ <バタ丼>すごく気に入ったので また 食べに行こうと思うのだ
この後わ 飯田橋と市ヶ谷の中間にあるミヅマアートギャラリーに移動して<宮永愛子展 「house」>を見に行ったんだけど そのことわ また 今度書くのだ