※このブログわ ギャラリーに方に許可を得て 全部の作品の写真を撮ったから ネタバレもあるかも?と思うので これから見に行こうと思っている方わ 見ない方がいいかも?なのだ
芸大の学食<大浦食堂>でバタ丼を食べたぼくらわ 飯田橋と市ヶ谷の中間にある ミヅマアートギャラリーに行って 8月3日まで開催している<宮永愛子展 「house」>を見たのだ
展示数も多くないから ぼくが書くのだ
ミヅマアートギャラリー <宮永愛子展 「house」> 8月3日(土)まで
http://mizuma-art.co.jp/exhibition/1366439675.php
展示作品わ 7点を展示してあって 2点わ 去年 ぼくらが見に行った 大阪の国立国際美術館で開催した<なかそら-空中空->で展示した作品で 後の5点わ 新作なのだ
<house-waiting for awakening>なのだ
もっと近づいて撮ってみたのだ ぼくの身長が30センチくらいの大きさだから この作品わ かなり大きいのだ
別の角度からも撮ったのだ
他の写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<house-空中空>なのだ
はしごの一部分のお写真なのだ
他の写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<house-waiting for awakening>と <house-空中空>わ 大阪でも展示していたけど 大阪わ 暗い展示空間での展示で 今回のミヅマアートギャラリーでの展示わ 白い空間での展示だったので また違った印象を受けたのだ
※参考として ぼくらが撮った 大阪での展示の写真も載せるのだ
ここからわ 新作の展示なのだ
<book>なのだ 光っちゃって 作品が 見えないけど 暗い和室での展示だったのだ
近づいて撮ったのだ 本の中に ジグソーパズルが入っているのだ
下の2つのお写真だと <book>の模様もしっかり分かるのだ
あと もう一方わ こんな風に展示しているのだ
<waiting for awakening-ballet shoes->なのだ
別の角度から撮ったものなのだ
これから載せる他の作品と違って 下からライトを当てているから 中に封印されている<バレエシューズ>が 際立ってキレイなのだ
<waiting for awakening-shose->なのだ
作品で出来た影もキレイなのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<waiting for awakening-high‐heeled shoes->なのだ
ぼくらわ この角度から見るのが いいなぁ~ って思ったのだ
ぼくの写っていない写真も載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<waiting for awakening-clock->なのだ
ぼくの写っていない写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
ぼくらが見に行った日わ また運が良くて 宮永さんがいらっしゃったので ぼくを抱っこしてもらって お写真を撮らせていただいたのだ
同じ作品でも 展示空間によって 違ったように感じたし 新作の作品も見ることが出来て良かったのだ もし ぼくらがお金持ちだったら ハイヒールの作品の<waiting for awakening-high‐heeled shoes->わ 欲しいなぁ~ って思ったのだ
今回も 宮永さんとお会いできたし ぼくを抱っこして お写真を撮らせてもらって ありがとうございましたなのだ
ぼくらのオススメ展覧会で あと1か月以上 会期があるし 今の時期にぴったりな 涼しげな作品だと思うので ご覧になってわ いかがでしょうか?なのだ
はしごの作品の<house-空中空>わ 変化があると思うので 会期末にもう1度見に行こうと思っているのだ
今回も素晴らしい作品を見ることが出来たし 美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ