ぼくらが見に行った『2013年に行ったすべての展覧会』なのだ(リンク付き)
展覧会名の前にある番号わ 見に行った順で 『※マーク』わ 常設や 後期展示 2回目以降の感想などなのだ
※ 東京国立博物館(トーハク)@総合文化展(新春特別公開)
1.そごう美術館 <輝ける皇妃 エリザベート展>
2.東京国立近代美術館 <美術にぶるっ! ベストセレクション日本近代美術の100年>
3.東京都美術館 <エル・グレコ展>
4.東京ステーションギャラリー <始発電車を待ちながら 東京駅と鉄道をめぐる現代アート 9つの物語>
5.Bunkamura <白隠展 HAKUIN 禅画に込めたメッセージ>
6.東京国立博物館 <飛騨の円空-千光寺とその周辺の足跡->
7.三菱一号館美術館 <奇跡のクラーク・コレクション -ルノワールとフランス絵画の傑作->
8.国立西洋美術館 <ラファエロ ルネサンスの優美(グラツィア)、500年目の初来日。>
9.国立西洋美術館@風景-国立西洋美術館素描コレクション(版画素描展示室) & 常設展
10.ポーラミュージアムアネックス <清川あさみ 「こども部屋のアリス」絵本原画展>
11.メゾンエルメス <「パラの模型/ぼくらの空中楼閣」 パラモデル>
12.仙台市博物館 <東日本大震災復興支援 若冲が来てくれました -プライスコレクション江戸絵画の美と生命->
13.森アーツセンターギャラリー <ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り>
※ 2回目の感想 森アーツセンターギャラリー <ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り>
14.Bunkamura <ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア>
15.府中市美術館 <春の江戸絵画まつり かわいい江戸絵画 ニッポンの宝 その論理と歴史>
16.千葉市美術館 <仏像半島 -房総の美しき仏たち->
17.宇都宮美術館 <生誕150年記念 クリムト 黄金の騎士をめぐる物語>
18.国立新美術館 <フランス国立クリュニー中世美術館所蔵 貴婦人と一角獣展>
※ ジャン=ミシェル・オトニエルのパブリックアート「kin no Kokoro」@六本木ヒルズ
19.東京都美術館 <ミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵 レオナルド・ダ・ヴィンチ展-天才の肖像>
20.江戸東京博物館 <ファインバーグ・コレクション展 江戸絵画の奇跡>
21.日本橋高島屋 <美の饗宴 京都画壇と神坂雪佳 ~100年の時を超えて~ 京都市美術館・細見美術館コレクションより>
22.東京藝術大学大学美術館 <夏目漱石の世界美術展>
23.ミヅマアートギャラリー <宮永愛子展 「house」>
※ 2回目の感想 ミヅマアートギャッリー <宮永愛子展 「house」>
24.河口湖美術館 <Wonderful My Art 高橋コレクションの作家たち アートの森で体感する、ワンダフル・マイ・アート!>
※ 鴻池朋子@3ヶ所のパブリックアート
25.横浜美術館 <プーシキン美術館展 フランス絵画の300年>
26.国立科学博物館 <特別展「深海-挑戦の歩みと驚異の生きものたち-」>
27.東京国立博物館 <和様の書>
28.ポーラミュージアムアネックス <ハナハナのハナ -香りのカタチ->
29.国立新美術館 <アンドレアス・グルスキー展>
30.サントリー美術館 <生誕250周年 谷文晁>
31.森美術館 <LOVE展 アートに見る愛のかたち シャガールから草間彌生、初音ミクまで>
※ 埼玉県立近代美術館@グッドデザインの椅子
32.埼玉県立近代美術館 <浮遊するデザイン-倉俣史朗とともに>
33.大倉集古館 <館蔵品展 「大倉コレクションの精華Ⅱ-近代日本画名品選-」>
34.ホテルオークラ東京 別館 アスコットホール <第19回 秘蔵の名品アートコレクション展 モネ ユトリロ 佐伯と日仏絵画の巨匠たち フランスの美しき街と村のなかで>
35.東京都美術館 <ルーヴル美術館展 -地中海 四千年のものがたり->
36.そごう美術館 <福岡市博物館所蔵 幽霊・妖怪画大全集>
37.水戸芸術館 現代美術ギャラリー <曽谷朝絵展 「宙色(そらいろ)」>
38.東京国立近代美術館 <竹内栖鳳展 -近代日本画の巨人- 『前期展示』>
※ 東京国立近代美術館 <竹内栖鳳展 -近代日本画の巨人- 『後期展示』>
※ 東京国立博物館(トーハク)@総合文化展(秋の特別公開)
39.東京都美術館 <福田美蘭展>
40.上野の森美術館 <光のイリュージョン 魔法の美術館>
41.エスパス ルイ・ヴィトン東京 <森万里子 Infinite Renew(無限の再生)>
※ 2回目の感想 エスパス ルイ・ヴィトン東京 <森万里子 Infinite Renew(無限の再生)>
42.国立西洋美術館 <システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展―天才の軌跡>
43.東京国立博物館 <特別展 京都-洛中洛外図と障壁画の美>
44.パナソニック 汐留ミュージアム <モローとルオー 聖なるものの継承と変容>
45.BankART Studio NYK <日産アートアワード2013>
46.府中市美術館 <ウィリアム・モリス 美しい暮らし -ステンドグラス・壁紙・テキスタイル>
47.国立新美術館 <クレラー・ミュラー美術館所蔵作品を中心に 印象派を超えて 点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで>
48.サントリー美術館 <平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美>
49.東京都現代美術館 <吉岡徳仁-クリスタライズ>
50.ブリヂストン美術館 <カイユボット展-都市の印象派>
51.三菱一号館美術館 <三菱一号館美術館 名品展2013 近代への眼差し 印象派と世紀末美術>
2013年も素晴らしい展覧会を たくさん見ることが出来て 良かったのだ
ありがとうございますなのだ
↓過去に行ったすべての展覧会なのだ
2012年 2011年 2010年 2009年(その1・その2) 2008年(その1・その2) 2007年 2006年 2005年
↓2013年に食べに行ったすべての飲食店なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/16b94c2fe8e1d9065878e8ab1b2d36b0
この後 30日に ぼく(どるち)が 31日にわ えこうが選ぶ 2013年の展覧会ベスト10を発表するのだ
↓どるちが選んだ<2013年 展覧会ベスト10>なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/9b9e9282687d84c67d3deca84209ed8f
↓えこうが選んだ<2013年 展覧会ベスト10>なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/e2a3082c1c0a5277abc7db1ed7bb5f36