<ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 印象派を魅了した日本の美>を見たぼくらわ 新小岩に移動して ぼくらの大好きなラーメン屋さんの<麺屋 一燈>で ディナー(夕食)を食べたのだ
麺屋 一燈
http://www.menya-itto.com/
食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13111737/
ラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/s/27327.html
お店に着いたのわ 18:45くらいで 15人くらいが並んでいたのだ
※このお店わ 最初に並んで 店員さんが声をかけてくれてから 食券を買う方式なのだ
40分くらい経って 店内に入れてたのだ
ぼくらわ 3月に行った時わ 行く時間が遅かったので チャーシューが売り切れになっていたから 今回わ 念願の<特製濃厚魚介つけ麺 ¥1100> + <中盛(300g) ¥50>が到着したのだ(※6月に値段が上がったそうなのだ)
やっぱり 麺 つけ汁ともに すごく美味しくて 濃厚だけど 女性でも美味しく頂けるつけ汁だと思うのだ
真空低温調理された 豚チャーシューわ ちょっとオーバーな言い方をすれば生ハムのような感じだし 鶏も旨かったのだ 料金改定前わ 鶏の方わ 3枚で 豚わ 2枚だったけど 改定後わ 2枚ずつになってしまったのわ しょうがないことだけど ちょっと残念な気がしたのだ
つけ汁の中にわ アツアツの鶏団子があって シソが練り込まれていて さっぱり食べることが出来るのだ
味玉も良かったのだ
でも たぶん ぼくらの体調のせいだと思うんだけど 中盛りの300gわ ちょっと重く感じちゃったわ 今度からわ 並盛りの200gでいいなぁ って思うのだ
最後わ スープ割をして 美味しい余韻を味わって ごちそう様なのだ
あと 前に行った時と違って 椅子が変わったみたいで グラグラしなくなったのも 良かったのだ
つけ麺のUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<麺屋 一燈>わ 行列で待つこと多くなると思うけど 美味しいつけ麺が食べられるので オススメだと思うのだ
前にも書いたけど もうちょっと並ばないで食べることが出来れば 前にも食べた他のメニューも食べれるのになぁ~ って思うのだ
今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ