結構前のことで 夜のお出かけシリーズなのだ
えこうの友人が 東銀座にある<エル ビステッカーロ ディ マニャッチョーニ>の ビステッカ(Tボーンステーキ)が食べたいって言っていたので ディナーをしてきたのだ
エル ビステッカーロ ディ マニャッチョーニ
https://bisteccaro.tokyo/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13181820/
こちらのお店わ 予約制で この時わ 2日前に予約が取れたけど ギリギリだったみたいで お早めに予約をした方が良さそうなのだ
エルビステッカーロに来るのわ 今回で5回目 2020年に2回(9月・11月)・2021年・2022年に1回(2月)にも食べに行っているのだ
今回もお目当で 要予約の<Tボーンステーキ (ビスカッテ アッラ フィオレンティーナ) ¥12100>と <生ハムを中心とした3種の前菜盛り合わせ(1人前) ¥1100>を2人分 パスタわ <スパゲティ カルボナーラ ¥1650>と <ブカティーニ アマトリチャーナ ¥1650> あと ぼくわ お酒を飲まないので<ミネラルウォーター(ガス入り) ¥660>を えこうの友人わ お値段わ 忘れちゃったけど ワインを飲んでいたのだ(※メニューのお値段わ ぼくらが行った当時のお値段で <生ハムを中心とした3種の前菜盛り合わせ>わ 今だと ちょっとお値段が高くなっているのだ)
※ディナーなので ターブルチャージが 1人550円かかるのだ
まずわ まずわ コペルトがわりのつきだしの<仔羊のメンチカツ>なのだ
仔羊のメンチカツなので 仔羊の旨味がいいし 脂が美味いのだ
次わ <生ハムを中心と3種の前菜の盛り合わせ>で 最初わ 生ハムなどの盛り合わせが来たのだ
各種の説明わ してくれたんだけど ちょっと忘れちゃったものもあるけどご紹介するのだ
パルマ産の生ハム 首の部分の生ハムのコッパ サラミ モルタデッラハム マントヴァ産のサラミ 辛いサラミ 白いのわ 豚の背脂を塩漬けにしたラルドと 忘れちゃったのがもう一つあって どれも旨かったのだ
生ハムを食べてる時に あとの二つの前菜も来たのだ
下にあるのが 水牛のモッツァレラとトマトやフルーツのカプレーゼ?で フルーツわ イチゴやブラッドオレンジが入ってて 水牛さんモッツァレラのミルキーさに トマトの旨味や甘味 イチゴやブラッドオレンジの甘さやさわやかな酸味などがあって美味しいのだ
もう一つのわ お野菜の盛り合わせで これも説明を受けたけど 忘れちゃって どれも旨かったけど アーティーチョークや 黄色のカボチャ?のが特に良かったのだ
あと パン(フォカッチャ?)わ たぶんオレンジピールあたりが入ってると思うけど ほんのり甘くて美味しいし あとでお替わりしたのだ
その次わ 事前に予約しないと食べられない えこうの友人の今回のお目当て 1キロの<ティーボーンステーキ(ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ)>なのだ
左がフィレ肉で 右側にサーロインなのだ やっぱりどっちのお肉もすごく美味しいし ぼくわ 岩塩や 粒胡椒を付けて食べるのが好みなのだ
お行儀が悪いけど 最後に骨にかぶり付いて 骨周りの美味しいお肉をワイルドに食べたのだ・・・
お次わ パスタの2種類で 最初に<ブカティーニ アマトリチャーナ>が来たのだ
今回のぼくのお目当てで トマトとペコリーノチーズがの旨味がドカンと来て ブカティーニわ かなりのアルデンテ 豚の頬肉の塩漬けのグァンチャーレがカリカリで 衝撃を受けるくらい旨かったのだ
ぼくわ 前に他のお店でアマトリチャーナ食べたことがあるけど その時 辛さがあって 少し苦手な印象があったんだけど エルビステッカーロのわ 辛味わ 全然感じてなくて 帰る際にシェフに聞いたんだけど 一応作る際に唐辛子わ 入れてるそうだけど 後で取り出しているから 辛くないそうなのだ
アマトリチャーナを食べ始めるとすぐに <スパゲティ カルボナーラ>も到着なのだ
でも 味が混ざっちゃうのが嫌だから アマトリチャーナを食べ終えてから食べたのだ
ぼくの中でわ アマトリチャーナが旨さが衝撃的すぎて あんまり覚えてないし ぼくわ 前に一度食べているけど こちらのお店の1番人気のパスタだし こちらも美味しかったのだ
ドルチェわ 定番の<ティラミス ¥660>と この時わ メニューに載ってないけど <ミルフィーユ ¥660>があるそうで それもお願いしたのだ
ミルフィーユわ あえて崩した状態で提供してくれているから それが すごく食べやすかったし 見えないかもだけど 下にわ カスタードがあって甘味と イチゴの酸味が合わさって すごく旨いのだ
ティラミスわ 普通のだと思ったのだけど チョコ風味で エスプレッソのスポンジわ ひたひたでお酒の風味わ 強めなタイプで こちらも美味しかったのだ
最後わ いつも通り<エスプレッソ ¥330>で〆なのだ
まろやか酸味のある感じで旨かったし すごく美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
載せてない料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
普段から夜のお出かけって 出来ないし えこうの友人と一緒だったから かなりたくさん食べちゃったけど どれもすごく美味しいし エルビステッカーロの店内の雰囲気とかも好きで すごくオススメだと思うのだ
ディナーわ ちょっと高くなっちゃうから まずわ ランチなら ランチコース(¥1925~)があるので そっちの方がリーズナブルでいいと思うのだ
あと ランチコースで アラカルトのカルボナーラなどが食べたい場合わ 550円追加料金がかかるのだ
今回もすごく美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ
ありがとうございますなのだ