2021年に見に行った32の展覧会の中から ぼくが選ぶ<2021年 展覧会ベスト5>をご紹介するのだ(※今年わ 見た展覧会の数が少ないから 5つだけにしたのだ・・・)
第1位 『あやしい絵展@東京国立近代美術館』なのだ
もうダントツで1位なのだ
一部の作品が写真撮影OKで ぼくの大好きな岡本神草・甲斐庄楠音が観れただけでなく 一緒にお写真を撮れたのわ 嬉しかったし 展示替えもあったので後期展示も見に行ったのだ
第2位 『動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり@府中市美術館』なのだ
1つのブログにまとめているけど 前後期両方観に行ったのだ
前から見てみたかった 三代将軍の徳川家光画伯の作品たちが ゆるい感じで良かったし 最後に展示していた 丸っこいワンコの作品たちも見ていて和むだったのだ
あと ずっと前から見たかった長谷川潾二郎の<猫>も見れたのも嬉しかったのだ
第3位 『コレクション 4つの水紋>@埼玉県立近代美術館』なのだ
こちらも 一部の作品を除き写真撮影がOKで 倉俣史朗の椅子の<ミス・ブランチ>や モネの<ジヴェルニーの積みわら、夕日>と一緒に写真撮れたのわ 嬉しかったのだ
あと 伊東深水の<宵>も印象に残っているのだ
第4位 『謎解き「ゴッホと文化財」展 つくる文化∞つなぐ文化@そごう美術館』なのだ
戦争で焼失してしまった ゴッホの芦屋の<ひまわり>を観れたこと それにつきるのだ
第5位 『金子富之展「辟邪の虎」@ミヅマアートギャラリー』なのだ
疫鬼を懲らしめ退散させる善神を描いた辟邪絵を見れたので ぼくらわ 作品のパワーで きっと新型コロナウィルスにかからないと思うのだって 当時見た時の感想を書いていて その通りになっているので これからもコロナにかからない思うのだ!!
今年も 新型コロナの影響もあって 美術館に行く機会が少なくなったのもあって ベスト5になっちゃったけど いろんな作品に出会うことが出来て良かったのだ
ありがとうございますなのだ
↓過去の<どるちの年間ベスト10>なのだ(※ぼくわ 2008年11月に えこうの家に来たから 2009年のベスト10までなのだ)
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
明日(31日)わ えこうが選ぶ<展覧会ベスト10>の発表するのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/1abedcfbc218a68781a2879c9044a3fb
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前