みなさま あけましておめでとうございますなのだ
本年も えこう共々 よろしくお願いいたしますなのだ
2018年の最初のブログということなので 雑誌や 個人のブログ ツイッターなどで知って ぼくらが見たいと思っていて 勝手にオススメする<2018年のオススメ展覧会>のご紹介なのだ
展覧会のサイトがあるものわ URLを載せるし 巡回なども 分かっている範囲で載せるのだ(※会期などが 間違っている場合や変更とかも あるかもしれないので 美術館・博物館のサイトや 公式サイトなどで確認してくださいなのだ)
載せる順番わ 関東圏の展覧会で 終了が早い順なのだ
Bunkamura <神聖ローマ帝国 皇帝ルドルフ2世の奇想の帝国> 1/6(土)~3/11(日)
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/18_rudolf/
巡回情報
佐川美術館 3/21(水・祝)~5/27(日)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/a9538cda3064a8f695fdca2ddb3e23af
東京国立博物館 <仁和寺と御室派のみほとけ> 1/16(火)~3/11(日)
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1868
http://ninnaji2018.com/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/8d918af4e62741ee9fc21ed08a70d488
↓2回目<後期展示>の感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/19f5075a08beb0289892521f0b5aae5b
神奈川県立金沢文庫 <運慶 鎌倉幕府と霊験伝説> 1/13(土)~3/11(日)
https://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tenjiyokoku.html
東京国立近代美術館 <没後40年熊谷守一展> 開催中~3/21(水・祝)
http://www.momat.go.jp/am/exhibition/kumagai-morikazu/
http://kumagai2017.exhn.jp/
↓見に行った感想なのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/1bbcd1c758df7f07a8b415b657ccf1ac
東京都美術館 <ブリューゲル展 画家一族150年の系譜> 1/23(火)~4/1(日)
http://www.tobikan.jp/exhibition/2017_bruegel.html
http://www.ntv.co.jp/brueghel/
巡回情報
豊田市美術館 4/24(火)~7/16(月・祝)
札幌芸術の森美術館 7/28(土)~9/24(月・祝)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/750c107d2ec2edfccd79812edbaf6ee4
泉屋博古館分館 <生誕140年記念特別展木島櫻谷 Part1 近代動物画の冒険> 2/24(土)~4/8(日)
※HPがないので 展覧会を紹介しているページを載せるのだ
https://spice.eplus.jp/articles/159795
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/5ec5ac1601b7f71e128e3851297c0507
東京芸術大学大学美術館 <東西美人画の名作《序の舞》への系譜> 3/31(土)~5/6(日)
http://bijinga2018.jp/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/86d9f110fddf5328fbbb3398bafbff2f
泉屋博古館分館 <生誕140年記念特別展木島櫻谷 Part2 木島櫻谷の「四季連作屏風」+近代花鳥図屏風尽し> 4/14(土)~5/6(日)
※HPがないようなので 展覧会を紹介しているページを載せるのだ
https://spice.eplus.jp/articles/159795
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/d928d8bd665f8c0b0962d92d78b55905
国立新美術館 <至上の印象派展 ビュールレ・コレクション> 2/14(水)~5/7(月)
http://www.nact.jp/exhibition_special/2018/buehrle2018/
http://www.buehrle2018.jp/
巡回情報
九州国立博物館 5/19(土)~7/16(月・祝)
名古屋市美術館 7/28(土)~9/24(月・祝)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/108eb501e813bef5b58a02143fdc3661
三菱一号館美術館 <ルドン 秘密の花園> 2/8(木)~5/20(日)
http://mimt.jp/redon/
国立西洋美術館 <プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光> 2/24(土)~5/27(日)
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2018prado.html
https://artexhibition.jp/prado2018/
巡回情報
兵庫県立美術館 6/13(水)~10/14(日)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/e03b298b01de9e53a102fc23382987db
東京国立近代美術館 <横山大観 生誕150年回顧展> 4/13(金)~5/27(日)
http://www.momat.go.jp/am/exhibition/yokoyama-taikan/
http://taikan2018.exhn.jp/
巡回情報
京都国立近代美術館 6/8(金)~7/22(日)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/734d83bed21eb396076bf48b7676d2f8
↓2回目(後期展示)の感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/3d29a830e5162148c1da05713eb11eeb
東京国立博物館 <國華130周年 名作誕生―つながる日本美術> 4/13(金)~5/27(日)
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1889
http://meisaku2018.jp/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/0fc09f424ffbb9b1d324258f63c93633
↓2回目<後期展示>の感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/a4ca8994fe64789251f399b9f9c2cb72
横浜美術館 <ヌード 英国テート・コレクションより> 3/24(土)~6/24(日)
http://yokohama.art.museum/exhibition/index/20180324-496.html
https://artexhibition.jp/nude2018/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/c2829f0bfa669b7fa0627fdc980823c2
東京都美術館 <プーシキン美術館展 旅するフランス風景画> 4/14(土)~7/8(日)
http://www.tobikan.jp/exhibition/2018_pushkin.html
http://pushkin2018.jp/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/3a940abae9246f55fc5953a6309f859b
千葉市美術館 <岡本神草の時代展> 5/30(水)~7/8(日)
※展覧会のページがないため 展覧会スケジュールのページを載せるのだ
http://www.ccma-net.jp/exhibition_02.html
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/b4565a6d22bfb5f7a95751da45305885
国立新美術館 <ルーヴル美術館展 肖像芸術―人は人をどう表現してきたか> 5/30(水)~9/3(月)
http://www.ntv.co.jp/louvre2018/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/6d236798283c022e8d956dde616653a0
国立西洋美術館 <ミケランジェロと理想の身体> 6/19(火)~9/24(月・祝)
https://artexhibition.jp/michelangelo2018/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/39ddaa8f7e9ba5d0c7173b8f032f76d5
横浜美術館 <モネ それからの100年> 7/14(土)~9/24(月・祝)
https://monet2018yokohama.jp/
巡回情報(※名古屋が先に開催なのだ)
名古屋市美術館 4/25(水)~7/1(日)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/6bc611e367b354350c9522566c7521c1
東京都美術館 <没後50年 藤田嗣治展> 7/31(火)~10/8(月・祝)
http://www.tobikan.jp/exhibition/2018_foujita.html
巡回情報
京都国立近代美術館 10/19(金)~12/16(日)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/2beab8c94fa4713b1a8da11dd3b1b3db
泉屋博古館分館 <狩野芳崖と四天王―近代日本画もうひとつの水脈―> 9/15(土)~10/28(日)
※展覧会のHPわ まだないようなのだ
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/780f7c6647e627bff90c326f8897a0ba
国立新美術館 <生誕110年東山魁夷展> 10/24(水)~12/3(月)
※展覧会のHPわ まだないようなのだ
巡回情報(※京都が先に開催)
京都国立近代美術館 8/29(水)~10/8(月・祝)
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/101eac4fad886675c88af6db24b10288
東京国立博物館 <特別展大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ> 10/9(火)~12/9(日)
※展覧会HPわ まだないようなのだ
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/df25bc21d7bbd4af4929deb6368a863e
西洋美術館 <ルーベンス展―バロックの誕生> 10/16(火)~2019/1/20(日)
http://www.tbs.co.jp/rubens2018/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/b79c1b8f92dfa5ce5a29cbf05c3ae522
東京都美術館 <ムンク展> 10/27(土)~2019/1/20(日)
http://www.tobikan.jp/exhibition/2018_munch.html
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/cffd9204d4f3dc8275957c759ccdc6d6
上野の森美術館 <フェルメール展> 10/5(金)~2019/2/3(日)
https://www.vermeer.jp/
↓見に行った感想なのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/b8847bc8443f7095976b1801aabc534b
載せた展覧会わ 全部見たいと思っているけど ビュールレ・コレクションのイレーヌ嬢に またお会い出来るのわ 嬉しいし 去年京都まで行こうと思っていた<岡本神草とその時代>わ すっごく楽しみだし ムンクの<叫び>や 8点もそろうフェルメールなど 今から ワクワクなのだ
1月1日時点で知っている情報だし 他にも素晴らしい展覧会が開催すると思うので すごく楽しみなのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前