出光美術館に行った後 武蔵小山駅に移動して 徒歩2分くらいの場所にある<ラ・トリプレッタ>でランチをしたのだ
ラ・トリプレッタ
https://latripletta.com/
お店を入る前に太田さんが焼いてるのが見えたので ピッツァを2枚食べちゃおうと思って<ピッツァランチ(マルゲリータ) ¥1200>と <ピッツァランチ(ポモドローニ) ¥1200>をお願いして あと ドッピエッタの<ジェラート ¥600>も頼んだのだ
※<ピッツァランチ>わ <ピッツァ(18種類から)> & <ドリンク(12種類から)>のセットなのだ(*ピッツァわ 数種類プラス料金がかかるものもあって ドリンクわ お酒だとプラス料金がかかるのだ)
まずわ <マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル)>が登場なのだ
小麦の風味を感じる ふわっとした軽い食感 ぼくの好きなタイプの生地で すごくいいのだ
爽やかな酸味のあるトマトソースに ミルキー度合いの高いモッツァレラで すごく美味しかったのだ
もう一枚わ ビアンカベースの<ポモドリーニ(モッツァレラ、ミニトマト、アンチョビ)>なのだ
さっき食べたマルゲリータより 気持ちパリッと感があるような?だけど 基本ふわっとしたの軽い感じの生地に さっきと同じでミルキー感の高いモッツァレラに 爽やかなほんのりとした甘味のあるミニトマト そして 所々アンチョビの旨味や塩気のパンチが効いて味にアクセントが出るし こちらもすごく旨かったのだ
ぼくらが座ったテーブル席に ジェラートのショーケースがあったので撮ったのだ
ジェラートわ <稲取キウイ & 紅芋チーズ>の組み合わせをチョイスしたのだ
紅芋チーズわ クリームチーズと紅芋だそうで ほっこりする甘味があって キウイわ 爽やかな甘味と心地良い酸味があって 両方とも美味しかったのだ
ピッツァランチわ ドリンクがつくので いつも通り<エスプレッソ>をお願いしたのだ
パッサラクアの苦味がぐわっと来てからの まろやかなクリーミーさに変わって旨かったし すごく美味しかった料理の余韻を感じながら飲んで ごちそうさまなのだ
料理のUPの写真なのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
トリプレッタのピッツァわ ふわっとした生地が好みっていうのもあるけど すごく絶品だし ドッピエッタのジェラートも美味しくて オススメのお店なのだ
この後というか 朝1で美術館に行く前に<清寿軒>で買ったどら焼きをテイクアウトして家で食べたんだけど そのことわ 今度書くのだ
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前