ぼくらが 『2019年に行ったすべての飲食店』のご紹介なのだ
番号わ 行った順で 「」付でメニューが書いてあるのわ 過去に1度でも行ったことがあるお店で 年内に何度も行ったお店わ 『※マーク』でまとめていて すべてリンク付きにしているのだ
1.亀戸駅@リンシェメ「<ピッツァランチセット(チチニエッリ)> + <本日のドルチェ(パンナコッタ)>」
※ リンシェメ@「<ピッツァランチセット(マチェライオ)> + <肉 炭火焼ランチ(骨付き豚肩ロース肉の炭火焼)>」
※ リンシェメ@「<ピッツァランチセット(マッキアータ)> + <仔羊(2本)> + <本日のドルチェ(プリン)>」
※ リンシェメ@「<ピッツァランチセット(マイス)> + <ババ(ラムシロップ漬けのブリオッシュ)>」
※ リンシェメ@「<サルシッチャ(自家製ソーセージ)> + <ピッツァランチセット(サラーメ)> + <本日のドルチェ(ティラミス)>」
※ リンシェメ@「リンシェメのピッツァ」
※ リンシェメ@「<ピッツァランチセット(ルーコラ)> + <ポルケッタ> + <本日のドルチェ(プリン)>」
2.東銀座駅@銀座 八五
3.東銀座駅@ヴォメロ「CORSO Speciale<カルパッチョの盛り合わせ> & <クワトロフォルマッジ> & <国産牛のランプ肉のタリアータ>」
※ ヴォメロ@「CORSO Speciale<魚介とゼッポリーネのフリットの盛り合わせ> & <サルシッシャのピッツァ> & <アクアパッツァ>」
※ ヴォメロ@「ピッツァランチ<チチニエッリ>」
※ ヴォメロ@「ピッツァランチ<マリナーラ>」
4.神谷町駅@ナポリスタカ神谷町店「平日ランチ<ドン・サルヴォ>」 *2月行ったのだ
※ ナポリスタカ神谷町店@「平日ランチ<ドン・サルヴォ>」 *12月に行ったのだ
5.六本木駅@トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド「Pranzo B<ヴェスヴィオ サルシッチャと胡桃のクリーム>」
※ トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド@「Pranzo S<ガルガネッリ ラグーディボロニェーゼと空豆>& <ペポーゾ 黒胡椒、赤ワイン煮」>」
※ トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド@「<Pranzo B(フリッジ ラグー ディ トンノ ミント風味)> + <マチェドニア>」
※ トラットリア・イル・フィーゴ・インゴルド@「Pranzo Primo<パッケリ 豚ホホ肉燻製のラグー>」
6.門前仲町駅@トラットリア ブカ・マッシモ「Pranzo speciale<いのししの白いラグーソース タリアテッレ> & <エゾ鹿 アロースト>」
※トラットリア ブカ・マッシモ@「Pranzo speciale<青森県大間産 うにのアーリオオーリオ ペペロンチーノ スパゲティ>&<鹿児島黒豚> + <生ハム(ピッコロサイズ)>」
※ トラットリア ブカ・マッシモ@「Pranzo speciale<カナダ産ムール貝とズッキーニのオイルソース リングイネ> & <オーストラリア産 骨付き仔羊>」
※ トラットリア ブカ・マッシモ@「Pranzo speciale<サルデーニャ産 カラスミのオイルソース スパゲッティ> & <馬肉ヒレのタリアータ仕立て>」
※ トラットリア ブカ・マッシモ@「Pranzo speciale<生ハムとポルチーニのクリームソース フェットチーネ> & <仔羊のオーブン焼き>」
7.北参道駅@ボガマリ・クチーナ・マリナーラ「Pranzo<オレキエッテ ホタテ チェリートマト> + <カンノーロ> + <ティラミス(ランチサイズ)>」
※ ボガマリ・クチーナ・マリナーラ@「<PRANZO(ファルファッレ レモンクリームソース)> + <セミフレッド(ランチサイズ)>」
※ ボガマリ・クチーナ・マリナーラ@「<PRANZO(オレキエッテ タコのラグーとインゲン豆のトマトソース)> + <カルパッチョ> + <マチェドニア(ランチサイズ)>」
※ ボガマリ・クチーナ・マリナーラ@「<PRANZO(スパゲティ メカジキとカブ)> + <魚介のフリット盛り合わせ> + <ウニリッチ>」
8.西大島駅@カンタ
9.銀座一丁目駅@イゾラブル
10.洗足池駅@ピッツェリア ダ・グランツァ
11.上野広小路(御徒町・湯島)駅@ピッツェリア・バル・ファンタジスタ「Pranzo B<マリゲリータ>」
※ ピッツェリア・バル・ファンタジスタ@「Pranzo A<パンナ>」
12.湯島駅@アランジャルシ
13.上野広小路(御徒町・湯島)駅@御和菓子舗 うさぎや「<どら餡ソフト> & <どらやき>」
14.上野広小路(御徒町・湯島)駅@ダ・ジョルジョ
15.石神井公園駅@ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ「<マルゲリータ ポンティコルヴォ> +<加藤農園東京苺のドルチェピッツァ ズコット風>」
※ ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ@「<マルゲリータ 練馬S.T.G> + <宮崎 日南鶏骨付きもも肉のやわらかロースト> + <狭山茶のパンナコッタ>」
※ ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ@「<練馬N.M.P> + <ポークステーキ(埼玉 武州豚 ロース肉> + <ティラミス> + <荘埜園みかんのスフォリアテッラ>」
※ ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ@「<大しらすと横山サンマルツァーノトマトのマリナーラ> + <白石農園ブルーベリーと岡山の桃のドルチェピッツァ>」
16.本八幡駅@ピッツェリア・カントデッラテッラ「Pranzo A<マルゲリータ>」
※ ピッツェリア・カントデッラテッラ@「Pranzo C<本日のピッツァ(スカローラなどの包み焼き)>」
17.白金高輪駅@タランテッラ・ダ・ルイジ
18.稲毛駅@ペルテ「<マルゲリータ> + <クワトロフォルマッジ> + <国産牛トリッパとギアラの煮込み> + <ピスタチオのティラミス>」
※ ペルテ@「前菜の盛り合わせ> + <マリナーラ> + <パンナコッタピエモンテーゼ>」
※ ペルテ@「<マルゲリータ500> +<ババナポレターナ>」
※ ペルテ@「<マリナーラアルフィレット> + <千葉勝浦沖炙りカツオと静岡富士山サーモンのカルパッチョ> + <ピスタチオのティラミス>」
※ ペルテ@「<本日の前菜> + <ビアンカネーヴェ> + <ババ>」
※ ペルテ@「<ポルケッタ> + <マストゥニコーラ> + <自家製リコッタチーズのミリアッチョ>」
※ ペルテ@「<本日の前菜の盛り合わせ> + <モルタデッラ> + <パンナコッタ~クラシックなキャラメルソース~>」
※ ペルテ@「<イゾラベルデ> + <つくば味麗豚(みらいとん)骨付き> + <ピスタチオのティラミス & ペルテ式ババ(ハーフサイズ)>」
※ ペルテ@「<無花果のピッツァ> + <ピスタチオのティラミス>」
※ ペルテ@「<アサリの黒胡椒蒸し> + <プローヴォラ> + <トルタ・カプレーゼ>」
※ ペルテ@「<本日の前菜> + <D・O・C> + <3種類のドルチェ(ハーフサイズ)」
※ ペルテ@「<マルゲリータ アルフィレット> + <カンパチのグリル> + <ピスタチオのティラミス ~シチリア風~>」
※ ペルテ@「<ポルチーニのグリル> + <ポルチーニとサルシッチャのピッツァ> + <ピスタチオのティラミス & 自家製リコッタチーズのミリアッチョ(ハーフサイズ)>」
※ ペルテ@「パンツェッタコッタのピッツァ + <トルタ ディ フォルマッジョ(トルタビアンカ)>」
※ ペルテ@「<本日の前菜> + <ピッツァコンドル(サルシッチャ エ フリアリエッリ)> + <パネットーネ>」
19.上野駅@ハリマ・ケバブ・ビリヤニ「アフガニラムチョップセット」
20.永福町駅@マッシモッタヴィオ
21.東中野駅@チーロ東中野店
22.白金台(目黒)駅@ア・レガ ピッツァ・アルターリオ&ジェラート「ジェラート<フレッシュチェリー & オーガニックラベンダーミルク>」
23.築地駅@築地トゥットベーネ「<平日ピッツァランチ(マリナーラ アルフィレット)> + <シチリア産ピスタチオを使った ”男気ティラミス”>」
※ 築地トゥットベーネ@「平日ピッツァランチ<本日のピッツァ ポリポ>」
24.不動前駅@ベントエマーレ
25.飯田橋駅@トラットリア・グランボッカ「ランチコース<ガーリックチキンのペペロンチーノ> & <チキンブレスト コトレッタ>」
26.東武練馬駅@ZUZU
27.駒沢大学駅@ナポリスタカ駒沢店
28.築地駅@トラットリア・築地パラディーゾ
29.乃木坂駅@ニーノカフェ
30.武蔵小山駅@ラ・トリプレッタ「<ランチピッツァセット(マリナーラ)> + <牛肉のタリアータ> + <ドッピエッタのジェラート(ミルク & ラズベリー)>」
31.船橋駅@ピッツェリア カンパニーレ シャポー船橋
32.人形町駅@ピッツァ ダ バッボ
33.馬車道(桜木町)駅@ラ・テンダ・ロッサ
34.新日本橋(三越前)駅@ジーノ ソルビッロ アーティスタ ピッツァ ナポレターナ
35.武蔵小山駅@パレルモプラス
36.桜新町駅@ピッツァマフィアトウキョウ
37.柏駅@アンティカ ペスケリア アミーチ
38.吉祥寺駅@ピッツェリアGG「平日限定ピッツァランチセット(マルゲリータ)」
39.京成関屋(牛田)駅@アダッキオ
40.麻布十番駅@SAVOY麻布十番店
41.恵比寿駅@ヴァカンツァ
42.恵比寿駅@ベルツ(BELTZ)
43.東十条駅@黒松本舗 草月「黒松」
44.六本木(乃木坂)駅@ナプレ 東京ミッドタウン店
45.浦安駅@ピッツェリア イチロウテイ
46.銀座駅@ヴェンキ銀座店「<ジャンドゥイオット ベネズエラ & マンゴー>のジェラート」
※ ヴェンキ銀座店@「<ピスタチオ & アデスコ>のジェラート」
47.鮫洲駅@ピッツェリア バッカムニカ
今年わ ほぼ9割がイタリアンで ナポリピッツァの未訪のお店を行ったりして いろいろ美味しいものを食べることが出来て大満足だったし 新たにお気に入りのお店が見つかったりして良かったのだ
ぼくらが行ったお店わ 美味しかったと思うので ブログを読んで気になったら 食べに行ってみてわ いかがでしょうか?なのだ
↓過去の飲食店のまとめブログなのだ
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年
↓明日(29日)書くけど 2019年に見に行ったすべての展覧会のブログなのだ
https://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/710c71c6f632e8a69489f0297f0de14e