山茶花が咲いたと云うので、ふらりと町内を歩いたらもう満開と言っていいくらいの木もありました。と云うことで、春日井市の都市緑化植物園まで足を伸ばしてみました。
そしたら、椿がもう咲いていたので、椿のほうを撮ってきました。
考えてみると、この時期にここに来た記憶がないので、椿は、このくらいの時期からの来るべきのようです。
1月、2月になると汚れたような花が多くなるのですが、きれいに咲いている花が多い。
淡いピンク。
椿には、いろんな名前がついていて、名前を覚えるつもりはないですが、なかなか面白い。 四海波なんて名前が印象に残ったので調べてみると、「国内の穏やかなことを祝う語」(広辞苑)とあります。
今の日本はとてもそんな雰囲気じゃないですね。
大荒波って感じで。椿を見に来た人も皆マスク。
私も、写真を撮っているときはマスクをしませんが、会話するときはマスクをつける。そんなことにも慣れてきました。
四海波がどんな椿かは見て来ませんでした。
私の椿の好みは、小さめの花。
落ちている姿もいいのですが、キレイなうちに落ちてもらいたいです。
木にくっついているときに汚れているように見えるのはダメです。
結局山茶花は数枚とったのですが、良いところに咲いているのを見つけたので、もっとたくさん咲く頃に再度撮りに行くことにしました。
撮影 11月27日 春日井市都市緑化植物園
綺麗なツバキが見られて良かったね。
サザンカは花びらで落ちるけれど
椿は丸ごとボタッと落ちるでしょ。
どっちが好き? ピエロ
今回キレイな椿を見られたので、来年からは11月の初旬から偵察を開始するようにします。
山茶花と椿の落ち方、、、、
落ち方としては山茶花が好きです。
でも、落ちた場所と光の当たり具合では落ちた椿にとてもよい風情を感じることがあるので、写真を撮るには椿の落ち方が好きです。(ご都合主義です)
おはようございます。
コロナの心配をしている間にサザンカやツバキの咲く季節になりましたね。
なかなか美しい花に出会えないのがツバキです。
すぐ鳥が傷をつけてしまうからでしょうか?
咲き始めがねらい目ですね!
コロナは長期戦の様相ですね。敵がそのつもりなら、こっちも覚悟して臨まねばと云う感じです。
と言っているうちにも、お構いなしに季節は進むってことがこの一年良く分かりましたので、来年はもっと綿密に計画を立てて、うまく対処したいと思います。
鳥が傷を付けちゃうんでしょうか。
花の写真を撮り始めたときに、椿って汚れやすい花なのかと思ってしまいました。私は11月に写真を撮れたのは初めてです。まだまだきれいな花がたくさん、、、ということで、今年は楽しみです。もう少し通ってみようと思ってます。
椿好きなお花です。
我が家も第一花が咲きましたよ。
ちゃんと撮れました♪
当然donさんみたいに綺麗には撮れませんでしたけど・・。
サザンカも最初の頃は撮る時間がなくて撮れていません"(-""-)"
椿が家にあるといいですね。
咲いたらすかさず撮れる。落ちてもキレイなうちに撮れる。うらやましいです。
山茶花よりも椿の方が咲き方にドラマがあるかも。
しいちゃんの椿が登場するのはあと3回くらい先でしょうか。