Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

椿

2020年11月28日 | Flower Garden
山茶花が咲いたと云うので、ふらりと町内を歩いたらもう満開と言っていいくらいの木もありました。と云うことで、春日井市の都市緑化植物園まで足を伸ばしてみました。

そしたら、椿がもう咲いていたので、椿のほうを撮ってきました。
考えてみると、この時期にここに来た記憶がないので、椿は、このくらいの時期からの来るべきのようです。

1月、2月になると汚れたような花が多くなるのですが、きれいに咲いている花が多い。
淡いピンク。



椿には、いろんな名前がついていて、名前を覚えるつもりはないですが、なかなか面白い。 四海波なんて名前が印象に残ったので調べてみると、「国内の穏やかなことを祝う語」(広辞苑)とあります。
今の日本はとてもそんな雰囲気じゃないですね。
大荒波って感じで。椿を見に来た人も皆マスク。
私も、写真を撮っているときはマスクをしませんが、会話するときはマスクをつける。そんなことにも慣れてきました。



四海波がどんな椿かは見て来ませんでした。


私の椿の好みは、小さめの花。
落ちている姿もいいのですが、キレイなうちに落ちてもらいたいです。
木にくっついているときに汚れているように見えるのはダメです。


結局山茶花は数枚とったのですが、良いところに咲いているのを見つけたので、もっとたくさん咲く頃に再度撮りに行くことにしました。

撮影 11月27日 春日井市都市緑化植物園

溜め込んでしまった 

2020年11月23日 | Flower Garden
久しぶりのコメントを受けて目が覚めました。見たら今月に入って一回も投稿していない。これはいくらなんでも、だめです。
写真だけは、溜まっていくので、そうそう、この辺でたまった分を放出。でないと、タイミングを逸する。

ということで、先回の投稿(10月28日)以来撮った写真を掲載します。

まずは、10月28日に撮影した、ウメバチソウ。
この日は森林公園で見学会のような催しがあったようで、とても木道の上に居座れる状況じゃなく、サササと撮って帰ってきました。(いつもすいている観察湿地なんですけどね。)


で、野草園の方へ回って、ノコンギクを撮ってきました。

ノコンギクの色は本当に素敵です。

10月28日は、もう一つ、ホソバリンドウとシラタマホシクサ。 今年は、長い間楽しませてくれたような気がします。





11月5日には猪高緑地へ行ってきました。
上手く撮れていませんが、ミズヒキと一緒に写っているこの花はなんでしょう? 知っている方、教えていただければ嬉しいのですが、お願いするにはあまりにもお粗末な写り方でスミマセン。
一生懸命ミズヒキにピントを合わせてました。



次は11月の16日。だいぶ様子が変わってました。毎年思うのですが、この時期の南天は葉っぱも実も、いい色してます。



最後は、11月17日、矢田川河川敷で。
この河川敷、去年くらいから草刈を頻繁にするようになり、小さな花が姿を消してしまったような気がします。
アメリカ朝顔、マンテマ、センニンソウ、ハゴロモルコウソウ、マルバルコウソウ、、、草刈をして整備されるのはよいことなんですが、私にとっては一寸残念。

花壇の菊に来たヒメアカタテハ?


撮影場所
上から3枚が森林公園。
次の2枚が猪高緑地。
最後が、矢田川河川敷(右岸)。