![ナンテン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/193e41fb6c0222601a389b8f92d4222c.jpg)
![ナンテン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/a5f55b30740c5693d8ddb3078c55d6ab.jpg)
花の名前: ナンテン
撮影日: 2017/07/27 11:57:37
撮影場所: 愛知県名古屋市 猪高緑地
キレイ!: 44
雨が降った朝、カタバミを撮っていたらそばに水滴が付いたきれいな葉っぱがありました。 この葉っぱの名前が分かったら教えてください。 今までも見ており、知っている植物だとは思うのですが、、、、
![ヒルザキツキミソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/2b587a3735fe3c4085d83291d38ec890.jpg)
![ヒルザキツキミソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/83f28db21fad9f221d31a6501f361042.jpg)
![ヒルザキツキミソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/5c473bbdfe998c37d999932013d2f73a.jpg)
![ヒルザキツキミソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d7/2def73845bb96b689fab0945356abe4e.jpg)
花の名前: ヒルザキツキミソウ
撮影日: 2017/07/22 10:48:31
撮影場所: 愛知県名古屋市 矢田川河川敷(左岸)
キレイ!: 44
この花の色も控えめで好きです。 写真2点追加。(忘れてました) 名前、ミスタイプしてました。(ヒルザキがヒツザキになっていた)
![フウセンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/e560e58036048c0b9fa79204838f57c9.jpg)
![フウセンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/b82a39ba44a528a493a857a88f3d3227.jpg)
![フウセンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/aecd6e2a476939e4a1e49d82df21cef0.jpg)
![フウセンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/74e9749415f51ac6cc8ef792dd576493.jpg)
花の名前: フウセンカズラ
撮影日: 2017/07/22 11:07:08
撮影場所: 愛知県名古屋市 矢田川河川敷(左岸)
キレイ!: 49
河川敷に作られたちょっとした花畑。 近所の方が勝手に作っているみたいで、もう少し下流に行くと「勝手に河川敷を畑にすると罰せられます。」みたいなことを書いた看板がある。 しかしここはとなりまち煮の近く。ここまでは司直の手も及ばぬみたいで、好きな人が咎められることもなく時々世話をしているようです。 私も楽しみにしています。 フウセンカズラには小さい花が付くのでそれを写していて、蔓の形が面白いのに気付きなんとかちゃんと写せないか粘ったけれど、だんだん風が強くなって、ついにあきらめ。 また次の機会に残して退散。
![ムラサキゴテン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/a213aabc783be7e7d8e87b4a3139d480.jpg)
![ムラサキゴテン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/c6f28087c2d8872b6ed5285c74893134.jpg)
![ムラサキゴテン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/d7526a56652b90950cb6bfbe64ca80bd.jpg)
花の名前: ムラサキゴテン
撮影日: 2017/07/22 10:39:11
撮影場所: 愛知県名古屋市 矢田川(右岸)
キレイ!: 93
昼に向かい花がどんどん閉じている状況でした。 ムラサキゴテンはいつ見ても上品な紫色です。