Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

鶴舞公園の蓮

2017年06月30日 | Flower Garden

先日、バラを投稿しましたが、同じ日に蓮も撮ってきました。

愛知県西部では蓮農家があり、収穫しているところを見たことがありますが、あれは大変そうでした。

花をきちんと見たことがなく、雨が少々降っていましたが良いチャンスにめぐまれました。

 

この曲を聴きながら、

Kenny Dorham - My Ideal

 

 

蓮は、意外と大きい。睡蓮に比べると本当に大きい。 3年位前、すなわち「みん花」をはじめる前は「睡蓮」と「蓮」の区別もきちんと付いていなかった。

 

睡蓮に比べると大きいだけでなく、花の真ん中の部分がぜんぜん違います。 こういう花も珍しい。

大きい花として私が写したことがあるのは、「ひまわり」「たいさんぼく」、大きさではその次あたりに位置するのではないだろうか?

 

池の中に咲いているので近寄っての撮影は出来ないが、人が花のまわりにいないところがありがたい。 ゆりのように持ち去られることもないだろう。持ち去っても、手に余す大きさではありますが。

 

蕾もいい雰囲気です。 周りのほうから開いていくのですね。 花が開くのを押さえている周りの花びらが緩んできて、序々に中の花びらも開く。 ロケット打ち上げのときに、ロケットを支えている支柱みたいのが倒れていよいよロケットが飛び立つ、そんなのを思い出すのは、ちょっと感覚がおかしいのかもしれない。

 

最後の写真はちょっとのぞいた蕾です。 雨に洗われた葉っぱの緑がきれいでした。

【愛知県名古屋市 鶴舞公園 6月28日】 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

Kenny Dorhamは、アルバムQuiet KennyでLotus Blossom(蓮の花)と云う曲を演奏しています。 その曲を貼り付けようと思ったのですが、ちょっと雰囲気が合わないと思ったので、同じアルバムに入っているこの曲にしました。


鶴舞公園のバラ

2017年06月28日 | Flower Garden

名古屋へ行ってきました。

カミサンは買い物へ、私は鶴舞公園をぶらぶらと。今は、ユリが咲いているのだろうか??と考えつつ行くと、ユリは2本ほど。そして立て札が、「20日未明13本ほどの見ごろを迎えたゆりが何者かに持ち去られました」。持ち去ったユリを眺めて楽しいのだろうか?

バラがたくさん咲いていました。バラの写真は過去に一度撮ったことがあるのですが、「難しい」がそのときの感想でした。

この曲でも聴きながら、

ウェイン・ニュートン  「ブルーレディに紅バラを」

 

今日は、小雨が降ったり止んだり。でも、傘を差すほどではなく、カメラが雨に濡れないように気をつけて撮影しました。

 

バラの花は、私には何故か撮影が難しいと感じます。バラは、形がとにかくきちっと完成していて写し方でああだこうだいじくる前にすでに美しいからか?

 

 

 それとも、ここのバラ園もそうですが、バラの展示場みたいな感じで、背景など工夫しにくいからなのか?

 

 

あるいは、いつも人が多くて自由に撮ることができないからなのか? 今日は雨で人も少なく、この言い訳は通用しないようです。

 

 

バラにはたくさんの品種(商品?)があって、名札がついてましたが、あまり興味がないのでメモすることも写す事もしませんでした。

少しアガパンサスも咲いていたので、バラと一緒に撮ってみました。

 

 

バラ園と言うところでは、このように、バラと他の花を一緒に撮ることができるようにレイアウトされていないことが多いようです。私はバラだけをカッコ良く撮れるほど腕が良くないのかもしれません。(もっとも、アガパンサスと一緒に撮っても、さっぱりカッコ良くはなりませんでしたが。。)

 

 

「みん花」では、一回の投稿で添付を含めて5枚までと制限がありました。 何枚投稿するか、トップはどれにするかなど、悩む楽しみもあったのですが、ブログではちょっと気軽に次から次へとアップしてしまいます。 もう少し、きちんと選ばなければなりませんね。(自戒)

 

最後は、鶴舞公園の噴水をバックに。三脚を持っていたら、もう少し絞って噴水がなんだか分かるように写せたと思いますが、天気が悪くこの辺が限界でした。

 

 

やっぱり、バラは難しい。

【愛知県名古屋市 鶴舞公園 6月28日】 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ウェイン・ニュートンは大きな体のエンターテイナーです。 ところが、歌いだすと女性のような声。 この違和感が面白く、スイングする歌唱で人気がありました。 そしてその声は、ベテラン歌手になってもそれほど変わらなかったようです。


睡蓮

2017年06月27日 | Flower Garden

好きなBrahmsでも聴きながら (バイオリンソナタ1番作品78)・・・・・実はYoutube貼り付ける練習・・・・・

 

いつも行く猪高緑地へ行ったら、と言っても5月17日ですが、睡蓮が咲き出していました。

猪高緑地の睡蓮は白が多いようで、池も少し大きいのでなかなか撮るのが難しい。咲きはじめとあって花の数も少なかった。

 

波のない池に咲く睡蓮。アップで。

 

睡蓮はいつも大森緑地で撮影しますので、5月24日に行ってみました。

こちらにはピンクの睡蓮もあります。ところが、こちらの池は狭い上、ヨシだかアシだかがびっしり伸びていてそれらが邪魔であまり良いアングルがとれません。

 

 

それでも、ピンクの色がつくとぱっと華やぎます。 少し俯瞰する位置から撮りたいとも思うのですが、そういうことが簡単にできるようなら苦労はしませんね。岸に陣取って、蚊に刺されながら撮りました。

 

静かな午前でした。

さて、youtubeのほうはうまく聴けるかな?

 

【愛知県名古屋市 猪高緑地 5月17日 / 大森緑地 5月24日】


アゲハチョウ

2017年06月25日 | Companions Of Flowers

ブログ形式になりましたので、ブログらしく整備していこうと思います。

みん花出身なので、花からあまり逸脱しないようにカテゴリーを増やしていこうと思います。(脱線はクセですのでつきまといます)

まずは、花に集まってくる虫の類のカテゴリーを追加しました。

揚羽蝶です。

調べると、アゲハとかキアゲハとか気軽に呼んでいた蝶にもいろんな種類があるようです。今回撮影できたのはそのものズバリのアゲハチョウ。

どうも、日本で一番見かけるアゲハらしい。

蝶は花と違って、勝手に動き回るのが悩みの種。

少しは、落ち着きなさい。と言いたくなるけれど、無料のモデルなので文句も言えず。

ひたすら、近くに寄ってくるのを待つのみ。

近づいていくと、逃げる。

私はまだ、蝶の習性をよく理解していない。

「何時頃に伺えばよろしいのでしょうか?」と訊いてから出てくるべきだった。と前回は思いました。

今回(6月13日)にはこの個体がかなりの間花畑にいてくれたので、助かりました。

 

花の撮影では、三脚にセットして撮ることが多いのですが、蝶の場合そのような撮り方ができるのはもう少し習性を知ってからのような気がします。習性を知れば、可能なように思います。

今回は、手持ちですので、花を撮っているときとは違ったスリルがあります。

このように飛翔しているところを、ピントぴったりで撮るのが今のところの目標です。

【愛知県尾張旭市 森林公園】


ガクアジサイ

2017年06月22日 | Flower Garden

みん花に参加してからそろそろ3年目を迎えます。 毎年、各季節で必ず撮影する花がそろそろ決まって来ました。

そんな花のひとつ、アジサイです。 山にひっそりと咲くアジサイが良いですね。

アジサイではガクアジサイが好きです。 最初はガクアジサイを知りませんでした。ガクアジサイがアジサイのオリジナルだということを知ったのは、ほんの最近です。

 

おまけに、アジサイは日本原産でヨーロッパで人気になり園芸種として色々な品種が生み出されたとのこと。

なるほど、町を歩くとかなり派手なアジサイも目に付きます。

が、やはり梅雨空にひっそり咲くアジサイは控えめな色合いの方が似合うと思います。

愛知池は,愛知用水の調整池。下流の佐布里池(そうりいけ)のように梅園とか植物園など特別な施設はありません。

漕艇に使われることと、周回道路があるだけですが、その一角に二十本くらいのアジサイが植えられています。

特に、アジサイで埋め尽くそうなんて野心も感じられず、私にとってはちょうど良いくらいです。

 

画像の入れ方を理解するのに一寸時間がかかりました。

投稿が終わったあと、アップロードされた画像を画像フォルダから削除するとどうなるのだろうか???

【愛知県 愛知池】