Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

都市緑化植物園の木瓜

2017年12月28日 | Flower Garden

春日井市にある都市緑化植物園には年間10回くらい訪れる。 梅園、椿園があるのだがいつもタイミングに恵まれない。 きょう計ってみたら家から35分ほど掛かかった。洗濯物を干して出かけることが出来たのが9時45分。 12時には帰らねばならなかったので、滞在できる時間は、10時20分から11時25分まで。駐車場から撮影場所までの移動、準備の時間を考えると、実質50分位か。 厳しい。

以前来たときには、梅の周りにたくさんの人がいてそれぞれ3脚を立てたり、接写したりしながら楽しまれていた。

どちらかと云うと、望遠レンズで遠くから撮る私は撮影に一寸苦労する。 きょうはどうかな、、、、と思いながらいってみると、ほとんど誰もいなかった。。。。。一名いらっしゃったが、すぐに帰られた。

準備して撮影を始めると、なるほど寒い。シャッターボタンが冷たい。 おまけに風が強い。 誰もいないはずだ。

そして、椿はまだちょろちょろっとしか咲いていない。 梅は当然まだ先。

椿を数枚撮って、帰ることにした。 一寸待てよ、、、、去年木瓜があったなあ、、、、と思い行ってみると咲いてました。

咲いている場所が余りよくない。 トイレの傍、、、、だが、ここは風が少し弱い。 おまけに木瓜は風が吹いてもあまり揺れない。で、木瓜も少し撮ってきた。

梅園、椿園は力が入っているが、木瓜はトイレの傍に数本。

 

となると、余計に綺麗に撮ってやりたくなる。

 

都市緑化植物園殿、、木瓜もよろしく!


水仙

2017年12月23日 | Flower Garden

昨日、森林公園を散歩していたら、通りかかった方がトラツグミがいると教えてくれた。

指差す方向を見ても見つけられない。目が悪いこともあるが、いつも見ている人はやはり凄いと感心した。 「いつも鳥を写すんですか?」と訊くと、「いつもは花です。今の季節花がないので、、、、」と。

しばし、花の情報を交換。近くにハルリンドウの白花が咲くところを教えていただいた。 春の楽しみが出来た。

というわけで、花の少ない季節。早咲きの水仙を今日も撮って来ました。

花の写真は逆光が効果的。と思ってます。

 

柵があって立ち入りができないので、良いアングルが難しい。

 

撮影場所  猪高緑地


南天

2017年12月13日 | Flower Garden

南天と書きましたが、本当に南天かどうか怪しい。 この手の赤い実をつける木はたくさんあるようです。みん花時代、春に葉っぱが出始めた頃葉っぱを投稿しました。そしてそれがナンテンだと教えてもらったのですが、記憶が正しければ、そのときの木がこれです。

よって、これはナンテン。 南天の葉っぱは、木全体で葉の色を鑑賞すると同時に一枚一枚の葉っぱが味わいのある色付きをするのでそれも楽しめる。木全体で見るとカエデやイチョウに比べて地味な感は否めないけれども、カメラで覗いているとどうしてどうして、なかなか捨てがたいものです。

と云うわけで、今日は葉っぱから。

緑、赤、そして黄色。更に穴まで開いて、、、

 

実も勿論キレイです。

 

これはおまけ。


マユミ

2017年12月12日 | Flower Garden

先日、会いたかったマユミに出くわして、、、、(木のマユミです)写真撮りたかったんですけどよそ様のお庭、、、

庭先に誰か出ていたら何か話しかけて写真を撮る許可を貰うのですが、誰も出ていないのにわざわざ門を叩くのもどうかとおもっていたら、猪高緑地で見つけました。

 

このピンクは、他ではあまり見かけないような、、、

 

濃い色ですが、どぎつくない。

 

どぎつさを感じないのは、この殻の質感によるものでしょうか。

 

ピンボケご容赦!


水仙

2017年12月11日 | Flower Garden

昔、1960年代、記念切手が発行されるたびに人気を呼んでいた時代に、花切手シリーズが発行された。

毎月、その月の代表的な花をアレンジした切手を12ヶ月発行すると云う物。

1月は水仙。相模原からの帰り道、水仙が咲いているのを見かけたので、名古屋はどうかと期待して猪高緑地へ行ってきました。

猪高緑地は北を裏切りません。

早い! まだ、数本ですが咲いていました。

 

いろいろな水仙がありますがこれはたぶん「日本寒咲」などの名前で売られているものでしょう。

水仙の葉っぱは形も色も良いし、影が重なってキレイです。

 

これからどんどん咲きます。いよいよ冬の花の季節。