Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

熱帯性睡蓮

2019年08月09日 | Flower Garden

このところ、江南フラワーパークへ行くことが多い。7月から8月に3回行った。

が、3回とも土曜または日曜なので、込んでいることを考えカメラを持っていかなかったので、チャンスがあればゆっくり来ようと考えていました。

出発が遅くなり、着いたのが12時半ころでしたので、条件はあまりよくないと思ったのですが、とにかく人がいない。ほとんど独占状態。その理由は、、、高温!

園に入ると、mistが歓迎してくれました。

人がいないのは大助かり。このmistを横目にどんどん進みます。

今日の目的は、熱帯性睡蓮。いつもは、近所の池で和風睡蓮ばかりですが、一度、この派手というか、けばけばしいというか、鮮やかな熱帯性睡蓮を撮りたいと思っていた。

鮮やか、、、、、、燃えるようです。

 

作り物みたいな鮮やかさ。葉っぱも面白い。

園では、熱帯性睡蓮の育て方教室のようなのが開かれていたみたい。こんなのが咲く池があれば楽しいかもしれません。

黄色い睡蓮。 池があまり大きくないので、撮りやすいのか、撮りにくいのか、、。 真昼間で、真上から日光が照らす。 ということは、私の頭にも、熱波が降り注ぐ。 人っ子一人来ないはずだ。 一枚撮るたびに汗がボタボタ落ちる。 夏はこうでないとね。

それにしても、熱中症の恐怖。今日も何人か亡くなったとか、、、、

来年のオリンピック、大丈夫かな。

 

一回投稿して、あれ、なんか一枚足りないような気が、、、、ありました。

ほかの花の写真を撮ってこなかったので、明日も睡蓮かも、、、、

撮影:8月9日 フラワーパーク江南


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱帯・・・ (なつみかん)
2019-08-11 14:10:06
donさん、こんにちは。
タイトルとお写真がばっちり合致。
「熱帯」というタイトルが・・・
光がいかにも暑そう!
それでも原色系の睡蓮は悠々と咲いていますね~
私も温室でスイレンを見ましたが、やはり屋外の方がいいですね。

どうぞ熱中症に十分ご注意くださいませ!
返信する
フラワーパーク江南 (leaf)
2019-08-11 14:54:35
donさんがフラワーパーク江南まで足を運ばれていたとは驚きました。しかも3回も?^^
この時期は熱帯性睡蓮が美しく咲き誇りますね。
そして真夏の園内はミストが有難い!^^
子供さん達が喜んでミストの中に飛び込んで行くでしょう?^^
その光景が微笑ましくていつも遠くから見ています。
そうそう、一つ情報ですが8月いっぱいの土日は閉園が19時なので、池に映り込む夕景撮影もおススメですヨ^^

返信する
熱帯 (don4900)
2019-08-11 23:51:05
なつみかんさん、こんばんは。

小学校のころ、「日本は温帯に属する」といっていたような、、、
就職して、熱帯夜なんて言葉が出るようになると、「日本はいまや亜熱帯」なんていわれました。

でも、今は外国から日本を訪れた人の70%以上(だったかな、、、)が自国より日本が暑いというそうです。まさに熱帯です。今日も熱帯夜。真夏日なんて当たり前ですもんね。

ぎらぎらする日差しに、熱帯性睡蓮、ぴったりマッチしてましたよ。

睡蓮は屋外がよいですが、熱帯睡蓮は、熱帯風にアレンジされた中にあるともっとよいと思います。

ここはコンクリート製のプールと大きな陶器製の鉢に植えられていましたので、雰囲気的にはいまひとつでした。
返信する
フラワーパーク江南 (don4900)
2019-08-11 23:57:25
leafさん、こんばんは。

フラワーパーク江南は、今の一眼レフカメラを買ったときに最初の遠征先に選んだくらいで、付き合いは案外長いです。
最初のころは、裏の堤防を越えて木曽川べりで花を探すほうが多かったです。駐車場として利用していた感じですね。

実は今日も行ってきました。
カメラは持たず、いろいろ観察してきました。今度はちょっと違った写真を撮ってきたいなと思います。

確かに夕景はよさそうですね。
返信する
コメントしてた筈なのに (ピエロ)
2019-08-14 23:43:09
donさん こんばんは(^^♪
アレッ コメントした筈なのに無いね。
叉 しでかしたか~ m(__)m

この暑さの中 ミストを横目で見ながら目的気に急ぐdonさん
熱帯性睡蓮 暑い所がよくお似合いに。
陶器の鉢やコンクリートの池に入っているのは普通ではないですか。
長いこと通われているフラワーパーク江南だったのですね。

donさん 大型台風の影響が有りそうですね。
対策をして気を付けてください。

を忘れていたけれどあのカボチャはお口に入ったのですか。
返信する
食った~ (don4900)
2019-08-15 00:16:30
ピエロさん、こんばんは。

>叉 しでかしたか~ m(__)m
→私もしょっちゅうやります。書いたはずなのに、、、、ってね。
コンクリートの池、陶器の鉢、普通ですか、、、、熱帯睡蓮ですものね。普通のところでは難しいか。
フラワーパーク江南、結構行ってますよ。台風、今回は影響ありそうです。

かぼちゃは、今日食べました。
甘くてこれまで最高の出来だったかもしれません。
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2019-08-17 20:52:07
donさん、こんばんは。

一気に見せていただきました。
あの桔梗に川柳欲しかったな~。
夏井先生並の添削できたのに(なんて大嘘です。)
なんのこっちゃって思ってはるかな?
プレバト見ておられます?

ちょっと余談でした。
あのお部屋で突っ込みたかったので・・。

熱帯性睡蓮はホント華やかですね。
暑いからって閉じ籠ってなくて行動的。
だからこんな綺麗な睡蓮に合えるんだ‼️

台風大したことなくて良かったですね。
残暑厳しいのがちと辛いけど。

熱中症対策十分でお出掛けくださいませ~♪
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2019-08-17 20:52:45
アッすみませんm(__)m
スマホから、しいちゃんでした。
返信する
見てますよ (don4900)
2019-08-18 23:39:48
しいちゃん、こんばんは。

プレバト見てますよ。
でも、プレバトは俳句ですもんね。 ちょっと高級感。でも、川柳が高級じゃないってわけじゃないですもんね。どっちも好きです、、、というか、区別する必要もないですね。
こんど、考えて見ます。

台風はたいしたことがなくて本当によかった。でも、いつも行く川原や、緑地公園は、木の枝が落ちたりしてダメージ受けてました。

僕は、暑さは平気なほうです(と、言ってる人が熱中症になったりする)

返信する

コメントを投稿