goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のグルメ】鳥貴族 高円寺南口店 ~もも貴族焼(塩)~

2020年06月19日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

訳あって“古巣”となる高円寺【ホテルメッツ高円寺】宿泊となった2020年6月12日(金)の夕方(17時半頃)より、JR中央線「高円寺」駅「北口」付近(時々、宿泊で使用している【ホテルアークタワー高円寺】の裏手すぐ近く)にある「高知魚介」類を扱う吞み屋【三神森(さんじんもり)】で軽く飲み食いした後より、同じくJR中央線「高円寺」駅「南口」の「高南通り」沿い右手にある焼鳥チェーン店 。。。(最寄駅:JR中央線「高円寺」駅「南口」より徒歩1分程度、距離にして約65m)

【鳥貴族(TIRIKIZOKU∞) 高円寺南口店】
(東京都杉並区高円寺南4-26-15 富士建設ビル2F TEL:03-5913-7793)




 

にカミさんと2人で“半年振り”「2回目」の参上!(19時45分頃の入店!)

◆こちらのチェーン店は「食べ物」も「飲み物」も以前は『全品280円均一』(税抜価格)であるという、何とも“太っ腹”なお店なのであったが、現在は『全品298円均一』(税抜価格)値上げ↑となった! すると、現金なもので客足が減って↓しまい、それに比例するように売上も落ちこみ↓、何と!?株価までもが素直に急落↓↓↓してしまったのである!? そしてこちらのお店は、高円寺には「2店舗」(高円寺北口・南口店)存在するのであるが、何故か高円寺在住中には一度も入店する事が無かったのである! まさか、高坂(埼玉県東松山市)に引っ越した後に【高円寺北口店】「2回」【高円寺南口店】「2回」の合計「4回」もやって来る事になろうとは夢にも思わなかったざます!? また事前予想通りではあったが、“お値段がお値段なだけ”にあまり“客層が良いとは言えない”感じなのよね。。。ぼそっ!

◆ところで、一昨年(2018年)9月5日(水)に【高円寺北口店】の方に「2回目」となる入店をした際、お店の換気が全く機能していないのか、店舗内では常にタバコの煙が充満しており、臭いは煙いはで物凄く居心地が悪かったのである! しかも、タバコを吸っている客の大半が泥酔状態で“クダ”を巻いているので、タバコに火を付けたものの吸わずに放置状態である為、副流煙がまん延していて具合が悪くなってしまったわい! それはまるで、かつての東海道新幹線「のぞみ」号の喫煙車両(16号車)の如しであろうか!? これでは「毒ガス室」状態であるわい!! よって、喫煙所を設けるか分煙にしてもらわないと、『もう二度と来ないざます!!』ってな気分になってしまいますわよね。。。ぼそっ! など(←)と思っていたところ、今回の【南口店】の方であるが今年(2020年)4月以降より当然ながらも『受動喫煙防止対策』に則(のっと)り「全面喫煙」となっていた為、実に居心地が良くなっていたざます!



◆実はこの時であるが、【鳥貴族】社の「株主優待券」(有効期限・2020年10月末日)「1,000円相当」分残っていたので、それを使用する為に敢えてこちら焼鳥チェーン店にやって来たのであった! 大した額でもなかった為、あまり長居をしなかったのも事実だったのである!




さて、まずは“駄目押し”となる『ザ・プレミアム・モルツ』と、「前菜」的に“おかわり自由”であるという『キャベツ盛(大)』(2名様にオススメ)を注文ざます♪

 

そして「メイン」にて、「焼鳥」メニューの中より。。。

 『かわ塩・やげんなんこつ』

 

注文し、ここで飲み物を『メガハイボール(ジムビーム)』に変更ざます♪



続いては、同じく「焼鳥」メニューの中より、お店の“看板”であると思われる。。。

 『もも貴族焼(塩)』

 

を注文ざます♪

★ところで、今回注文したこの『もも貴族焼(塩)』であるが、思いのほか「脂」が乗っていて更には”ジューシー”な旨みが感じられ、とってもおいしゅうございましたとさーっ♪ それは店舗によるのか、作り手によるのか、それとも”たまたま”であったのかは不明なのである。。。ぼそっ!




☆さて、この時は次に向かうべきお店があったので、サクッとお店を後にしたのであったとさーっ! ちなみに会計は上述↑の通り「株主優待券」(1,000円相当)を利用したので、2人で差引「2,600円」弱となったのである、これは安し!! そして“高円寺の夜”は、まだまだ永い(長い)し、なかなか終わらない。。。




<営業時間>
 ■営業 17:00-翌05:00 
 ■定休 年末年始(12/31・1/1)
 ■喫煙 可(全面喫煙可)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする