ご当地グルメ ブログランキングへ
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年3月2日(木)の早朝より、1泊2日の出張(旅行)にて京都・奈良の旅へと向かった。そして「京都」駅到着後より電車を乗り換えながら叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅へと向かい、そこから徒歩3分程度の所に山門がある寺院【鞍馬寺】を参拝(11時40分頃より入山開始)。その後は【鞍馬山】を貴船方面へと下山した先にある神社【貴布禰総本宮 貴船神社】を参拝(13時半頃の到着)。
その後よりバスと電車を乗り継ぎながら山科方面へと向いJR「山科」駅にて下車、そこから徒歩20分程度の所にある寺院。。。(最寄駅・JR・市営地下鉄・京阪「山科」駅より徒歩にて20分程度、距離にして約1.2km)
【毘沙門堂門跡】
(京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 TEL:075-581-0328)
をカミさんと2人で参拝(15時半頃の到着)。
※【毘沙門堂門跡】の「(公式)サイト」はこちら → 毘沙門堂門跡
※京都市山科区にある天台宗の寺院。山号は護法山。本尊は毘沙門天。正式名は護法山安国院出雲寺。天台宗京都五門跡の一つであり、山科毘沙門堂、毘沙門堂門跡とも呼ばれる。(Wikipediaサイトより)
さて、こちら【毘沙門堂門跡】には2020年11月以来となる約"2年4ヶ月"振りの参拝と相成ったのである。そしてこの度の参拝における最大の目的は、こちら【毘沙門堂門跡】の『オリジナル御朱印』(初穂料・2,000円)の授与を受けることであった。それは「現在、御朱印は基本書き置きにて対応しております。毘沙門堂の御朱印帖のみ直書きをお受けしておりますが、お受けできかねるタイミングもございますこと、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。」と【毘沙門堂門跡】の公式サイトにて案内されていたので、致し方なくも頂いたと言ったところであろうか。されど、前回参拝時に同御朱印帳の授与を受けたカミさんが、先の【鞍馬寺】の御朱印所の書き手の女性から「立派な御朱印帳ですね。」と褒められてしまうほど、この御朱印帳は表紙も中身の和紙も"上品な造り"となっているのである。(初穂料が他のものと比較して少しお高めであるのも事実であるが。。。)
また、当然の如くで「毘沙門天」の『御朱印』(初穂料・300円)も頂いたのであるが【毘沙門堂門跡】の御朱印帳を差し出したので、その御朱印は当然ながらも「直書き」でありました。
また折角だったので、「書置き」の『御朱印』(初穂料・400円)も(予備を含めて)「3枚」頂いたのである。
☆その後は電車に乗り込み「京都」駅へと向い、宿泊先となるホテルにチェックインしたのである。
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年3月2日(木)の早朝より、1泊2日の出張(旅行)にて京都・奈良の旅へと向かった。そして「京都」駅到着後より電車を乗り換えながら叡山電鉄鞍馬線「鞍馬」駅へと向かい、そこから徒歩3分程度の所に山門がある寺院【鞍馬寺】を参拝(11時40分頃より入山開始)。その後は【鞍馬山】を貴船方面へと下山した先にある神社【貴布禰総本宮 貴船神社】を参拝(13時半頃の到着)。
その後よりバスと電車を乗り継ぎながら山科方面へと向いJR「山科」駅にて下車、そこから徒歩20分程度の所にある寺院。。。(最寄駅・JR・市営地下鉄・京阪「山科」駅より徒歩にて20分程度、距離にして約1.2km)
【毘沙門堂門跡】
(京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 TEL:075-581-0328)
をカミさんと2人で参拝(15時半頃の到着)。
※【毘沙門堂門跡】の「(公式)サイト」はこちら → 毘沙門堂門跡
※京都市山科区にある天台宗の寺院。山号は護法山。本尊は毘沙門天。正式名は護法山安国院出雲寺。天台宗京都五門跡の一つであり、山科毘沙門堂、毘沙門堂門跡とも呼ばれる。(Wikipediaサイトより)
さて、こちら【毘沙門堂門跡】には2020年11月以来となる約"2年4ヶ月"振りの参拝と相成ったのである。そしてこの度の参拝における最大の目的は、こちら【毘沙門堂門跡】の『オリジナル御朱印』(初穂料・2,000円)の授与を受けることであった。それは「現在、御朱印は基本書き置きにて対応しております。毘沙門堂の御朱印帖のみ直書きをお受けしておりますが、お受けできかねるタイミングもございますこと、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。」と【毘沙門堂門跡】の公式サイトにて案内されていたので、致し方なくも頂いたと言ったところであろうか。されど、前回参拝時に同御朱印帳の授与を受けたカミさんが、先の【鞍馬寺】の御朱印所の書き手の女性から「立派な御朱印帳ですね。」と褒められてしまうほど、この御朱印帳は表紙も中身の和紙も"上品な造り"となっているのである。(初穂料が他のものと比較して少しお高めであるのも事実であるが。。。)
また、当然の如くで「毘沙門天」の『御朱印』(初穂料・300円)も頂いたのであるが【毘沙門堂門跡】の御朱印帳を差し出したので、その御朱印は当然ながらも「直書き」でありました。
また折角だったので、「書置き」の『御朱印』(初穂料・400円)も(予備を含めて)「3枚」頂いたのである。
☆その後は電車に乗り込み「京都」駅へと向い、宿泊先となるホテルにチェックインしたのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます