![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年3月15日(水)の早朝より、2泊3日の旅行にて京都・奈良の旅へと向かった。そして、最終日(3日目)となる(2023年)3月17日(金)の夕方(16時丁度頃)、京都から東京へと帰る途中に「京都」駅の「新幹線改札内コンコース」内にある売店。。。
【デリカステーション 京都コンコース店】
(京都府京都市下京区東塩小路釜殿町 京都駅 新幹線中央口改札内コンコース TEL:075-276-2072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/82ea08494dcd10c8b3b8ced0a124092f.jpg)
に立ち寄った!
そして折角だったので、なるべく京都らしいお弁当を試してみようと思い。。。
『京都牛とだし巻弁当』(¥1,200) ※【(株)ステップ〔まんざら亭〕(京都市下京区東塩小路町)】製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/513515f8b2ccf19577f5eaa9ebffbbbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/128d9c7fb08f4511ba0ddd684671b82d.jpg)
をチョイスして「缶ビール」等の酒類と共に買い込み、新幹線に乗り込んだのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/928de1b79a75ce99c63176a0bd9f5984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/175fd3fa11d455ef66247402eb00d5e1.jpg)
★実はこの前日となる(2023年)3月16日(木)の夕方より、JR「京都」駅より徒歩5分ほどの所にある居酒屋【京都駅 個室居酒屋 御肴凸鉾(でこぼこ)】で飲み食いしていたのである! そして「逸」メニューの中より『京風だしまき』(¥590)を注文しようとしたら、このご時世による“卵価格の高騰↑”により提供不可能であったのだ! そこで今回はリベンジにてこの『京都牛とだし巻弁当』をチョイスしたのであるが、カミさんも同じお弁当をチョイスしたのであった!
★このお弁当。。。「白米」(国産)の上に“メイン”となる「山椒」の利いた『京都牛肉』(+九条葱)が“じゃーん”と乗せられてその横に『だし巻』が“ドカン”と鎮座、そして嬉しいことに「柴漬け」が添えられているのである! その肝心なるお味であるが、この度のお楽しみであった『だし巻』は出汁(だし)が良い感じに効いていてとっても美味しかったのでありまっす! それにしても、何て“お上品”な感じの味わいなんでしょうかぁ~!?
★そして“毎度の如し”で、最初に「ご飯」にはほとんど箸を付けず“メイン”である『京都牛肉』を『だし巻』、そして「柴漬け」で「酒」(BEER等)“チビチビ”とヤッていたのであるが、それでお腹がいっぱいになってしまった為に残りの「ご飯」は敢え無くも残してしまったのであった!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆そして、約「2時間15分」後には“ほろ酔い”状態にて、無事に「東京」駅に到着しましたとさーっ!
※【駅弁(EKIBEN)のホームページ】はこちら → 駅弁のホームページ
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 06:30-21:30
■定休 無休
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます