![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2024年11月21日(木)の早朝より1泊2日にて静岡(静岡~浜松)への旅へと向かった! そして旅行初日の晩に、JR「静岡」駅「北口」から徒歩9分ほどの場所にある「青葉横丁」内に佇む静岡おでんのお店。。。(最寄駅:JR「静岡」駅から徒歩にて約9分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/4cbc8014f7ea70d9bd0d226c82954ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/14a9cc24e7860a5cbc66256b2c9b4746.jpg)
【いしの屋】
(静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7 TEL: 054-689-5171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/75afffdb7b0aa8a9f6000e0b23c46f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/a6b0c9d1389cf09bf03e5e1cb3dfca5a.jpg)
にカミさんと2人で“初”の参上!(18時丁度頃の入店!)
◆こちらのお店はカウンター席のみの狭いお店でありながらも“超人気店”との噂であった為、安全をとってカミさんが事前予約を入れていたのである! そしてお店に入ってみるとカウンター席が「7席」ほどで、席と壁との距離が狭過ぎで奥にあるトイレに移動するのも超大変ざんす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1b/4657c266d25dd969a218b861e751986b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e6/8639d5ccabb06cf8feb725e5c788dc05.jpg)
さて、まずは何が何でも”静岡限定”という『静岡麦酒〔樽生〕』(¥630)を注文ざます♪ すると何やら「お通し」が供された♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/3c29eda66ad852847741dabe23aa76d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/5b007150e1179e6e5d2d935db2981b65.jpg)
そしてお待ちかねとなる”静岡名物”の。。。
『(静岡)おでん』(各種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/808fd859107e45380062b1fedf737a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/1cde77937df572e5a9509478990c8cfb.jpg)
を注文ざます♪ まず最初に。。。『牛すじ』(¥300)と『大根』(¥150)、そして『たまご』(¥150)をチョイス♪ すると、噂通りの“真っ黒け”でありまっす! その後に『厚揚』(¥150)や『しのだ巻』(¥150)〔※魚介のすり身を油揚げで巻いたもの〕等を追加、そして最後に”静岡茶を使用した緑茶割り”であるという『静岡割り』(¥550)を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/6ec10cadab0539e6d5b98dc1c2f94cf1.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆こちらのお店であるが女将さんのお人柄が良く、他のお客さん・らとの会話も弾んでとてもアットホームな感じでありました!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 17:00-21:00
■定休 日曜日
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます