どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のラーメン・003】ホープ軒 本舗 杉並店

2013年01月06日 | 高円寺のラーメン


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2013年1月5日(土)の夕方、カミさんと2人で中野にある「熟成肉」のお店【ビストロ&ワイン酒場 Tsui-teru! -ツイテル!-】で飲んだ後、「中野」から「東高円寺」まで“テクテク”と歩き、大久保通り沿いにある【博多ラーメン ばりこて】に向かったが生憎の「仕込中」定休! 致し方なくそのまま環七へと進み『味噌らうめん』が美味いと評判?の【らうめん じゃんけんぽん】に向ったが、いつの間にやら「閉店」してしまっていた模様。。。(悲) 「移転」なのか本当に「閉店」なのかは不明である!?
しょうがなく環七沿い高円寺陸橋近くにある。。。

【ホープ軒 本舗 杉並店】
(杉並区梅里1-1-46 TEL:03-3316-5728)


に約半年振りに参上。

◆最初店内は“閑古鳥”が鳴いていたが、あっし・らが入店してすぐにお客さんが“わんさか”と参上! やはり、あっし・らは“人を呼ぶ”輩なのであろうかしら?
◆それと店員さんが代わったようである!? 以前は“小汚い”オッサン2人であったが、今回は普通のオッサン&オバチャンの2人になった!

このお店の“定番”(何のトッピングも無し)である。。。

 『中華そば』(¥600)



を“麺硬め”にてオーダー♪

 ■麺:普通縮れ
 ■具:チャーシュー・海苔・もやし・刻みネギ
 ■スープ:豚骨正油+(溶けた)背脂

★以前は、まずは「胡椒」のみをかけ“ノーマル”な味で半分程度を試してから、カウンターに置いてある特性香辛料【唐華】をスプーン3~5杯程度入れていたが。。。
★今回は最初からその“禁断”である【唐華】を投入!! これでスープが真っ赤になり、超“激辛”麺に変身! 激辛党のあっしにとっては嬉しい限りであるが、今回は腹を壊してしまったざます!!



☆このお店で惜しいのは。。。黙っていると麺が“のびのび”であり(『麺を硬めで』とのオーダーが必須!)、更に「焼豚」が“ぼそぼそ”で超不味いということである!! そしてこの“ちょいと時代遅れ”な「豚骨醤油+背脂」の味にどうやら“飽き”がきていることかしら?


<営業時間>
 ■営業 15:00-翌朝6:00
 ■定休 日曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・中野】ビストロ&ワイン酒場 Tsui-teru!

2013年01月06日 | グルメ
 

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年1月5日(土)の夕方、カミさんと2人で中野に出没し【中野ブロードウェイ】を探索した後、JR「中野駅」北口の飲み屋街通りに昨年OPENした「熟成肉」屋。。。

【ビストロ&ワイン酒場 Tsui-teru! -ツイテル!-】
(東京都中野区中野5-36-5 AKビル2F TEL:03-5345-7215)


に参上。(これが4回目の入店だったかしら?)

◆このお店、何故だか「人気店」と化してしまった為、早めの時刻での入店をお薦めしまっす! あっし・らは16時半の入店であったが既に予約席だらけで、その後のお客さんは敢え無く「入店不可」となっておりましたわよ!(あっし・らも過去に何度か諦めたことがあった!)

まずは「生ビール」と「前菜」系である。。。

 『名物!田舎風豚肉のパテ』(¥504)
 『季節のグリーンサラダ』(¥609)


 

をオーダー♪

『パテ』は“大きな断面におどろき!! そしてこの味にこの価格!! 旨い!!」と感動していただけるよう努めた自慢の一品”というだけあって、お通しの「パン」との相性が“バッチリ”である。んが、量が多過ぎて一人ではこれだけでお腹いっぱいになってしまうわね!?
『サラダ』はとっても新鮮で、ドレッシングも酸っぱくて(甘くなくて)美味い♪

続いて「ワイン」(デキャンタ)に切り替えてから、このお店の“名物”の一つである。。。

 『ロティサリーチキン(ハーフ)』(¥1,334)



をオーダー♪

★このお店の本当の“名物”料理は4週間熟成した『牛の炭焼ステーキ』であるが、以前に試したみたら“イマイチ”なお味だったんで、今回はこちらの「チキン」をチョイス!
★僅かながら「カレー」風味であり、皮が“パリパリ”で超美味い♪ “まるごと1羽”では食べ切れない為、こちらの「ハーフサイズ」があるのが嬉しい♪

続いて「メイン」料理である。。。

 『熟成やまと豚のカツレツ』(¥1,554)



をオーダー♪

★確かに“イイ”「豚肉」を使用しているようであるが「脂身」が多くて、これでお腹いっぱいなり!! “締め”の「パスタ」類にたどり着けなかったが、このお店の「パスタ」menuは種類が少なく、見た目もお味も“イマイチ”なので、ここは敢えての割愛となりましたーっ!

☆以前に食べた『熟成ハンバーグ』が美味かったと記憶しているが、「特別」menuだったらしく今回は断念したである!
☆このお店、TVで「サッカー観戦」等があるとサッカー“おたく”のお客で埋め尽くされ、その歓声でとってもうるさくなってしまうのが残念でありまっす! キャバ嬢らしきお姉ちゃんを連れた輩・らが、そのお姉ちゃんの存在すら忘れ“サッカーごとき”に夢中になっていたのが何とも“哀れ”な感じでありました。。。


<営業時間>
 ■営業:17:00~24:00(土・日曜・祝日16:00~24:00)
 ■定休:不定休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・吉祥寺】日本料理 大鵬

2013年01月05日 | グルメ
 

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年1月4日(金)の夕方、カミさんと2人で吉祥寺に出没し【ヨドバシカメラ】で「デジモノGoods」を買った後、飲み屋を探索した。この街は意外にも“これといった”飲み屋が無いばかりか、あっても「禁煙」のお店が多い!
事前予想通り寒い中、飲み屋を探し歩いて「飲み屋流人」になっていたとこで『パルコ』近くの通りで“良さ気?”な日本料理屋を発見♪

【日本料理 大鵬 吉祥寺パルコ前本店】
(東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 TEL:0422-22-6714)


◆お店の案内で『水の流れるエントランスを入るとそこは別世界。隠れ家造りの店内は将に癒しの里。大鵬本店でごゆっくり大人な時間をお過ごし下さい。』とあったが、正にその通りの“趣”であったか!?



◆席はゆったりで大荷物でもOK♪ そして当たり前のようにタバコが吸えるである! んが、座席が「堀ごたつ」式ではなく脚が疲れることと、入口近くの席であった為「すきま風」が入り“ちと”寒かったのが“難”であったが、お店の“ちょいと”美人なオバチャンの対応が良かったので満足でありましたわよ♪

まずは「生ビール」と。。。このお店は“食事のみ”のお客が多いらしく、「お食事」か「お酒」かを尋ねられる。そして「お酒」にしたらデカい重箱に入った「お通し」が出てきた。 つまみの量は少ないが、種類が多いので我・らが“飲兵衛”にとっては重宝でありまっす♪ そしてこの「お通し」代がたった「¥315」というのが驚きでありまっす!?

そしてお店の“趣”に反してmenuは『iPad』での注文となる! 折角なので『iPad』で「熱燗」と。。。 

 『焼き鳥』各種(¥90/本)



をオーダーしてみた♪

★1串がたった「¥90」なので“しょぼい”串焼きを予想していたが、供されたのは実に“立派”な代物でありました!? 特に鶏の『正肉』は凄い肉厚で脂ものって超お薦めでありまっす♪

続いて「一品料理」の中から試しに。。。

 『鶏のチーズ焼き』(¥600)



をオーダー♪

★あれま!? 安い割に「鶏肉」が“てんこ盛り”ざます!

これでは目的の「鍋」料理が食べられなくなるので、少し残すこととして。。。

 『ちゃんこ鍋』



を「一人前」にてオーダー♪ 本来なら「二人前」のところであるが、先の「鶏肉」類でお腹がいっぱいとなり“致し方なし”の選択であった!!

★鍋の具材は普通であったが、スープのお味が絶品♪ そしてお店の“ちょいと”美人なオバチャンがサービスで「ご飯」を出してくれたので、「生卵」を追加オーダーし、『雑炊』で締めくくることとなった!

☆menuを確認してみると「お食事menu」が超充実してまっす! 「会席」に始まり「刺身」「天ぷら」「鰻」等々。。。しかもお値段が安い♪ 次回はその「お食事」を試してみたいと思ったが、“飲兵衛”のあっし・らでは無理かしら!? いや~久しぶりに“お気に入り”なお店を“発掘”できたでありまっす♪


<営業時間>
 ■営業:11:30~14:30/17:00~23:30
 ■定休:無休(ランチのみ火曜日休み)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・渋谷】焼肉居酒家 韓の台所 道玄坂店

2013年01月05日 | グルメ


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年1月2日(水)の午後、カミさんと2人で渋谷に向い、【Apple Store】【LOFT】等を徘徊していたら腹が減ってきたので、道玄坂にある以前に顔を出したことのある焼肉屋。。。

【焼肉居酒家 韓の台所(HAN NO DAIDOKORO) 道玄坂店】
(東京都渋谷区道玄坂2-29-8 道玄坂センタービル4F TEL:050-5522-5713)


に超久しぶりに参上。 

◆以前に来た時は平日の晩でBandメンバー・らと一緒であったと記憶するが、何の用でこのお店に入ったのかしら? 何かのLIVE観戦か、或いはその近くにあるJazz Bar【CoCo】(このお店のママは相変わらず愛想が無いそうな!)に向かう前の腹ごしらえだったのか!?

まずは「生ビール」で『白ゴマと海苔のサラダ』(¥682)をつまみながら、“ヘルシーで舌触りの良い人気の上タン”。。。

 『上タン塩』(¥924)



と“柔らかく熟成ならではの旨み”である。。。

 『和牛カルビ/和牛ロース』(各¥504)



をオーダー♪

『上タン塩』は安いだけあって“牛臭”く、『和牛カルビ』は“脂の塊”のようであった! 『和牛ロース』が一番“焼肉らしい”感じで食べやすかったである!?

続いて“締め”ではなく“おつまみ”用に、“おこげの香ばしさは最高”という。。。

 『石焼ビビンバ(ハーフ)』(¥504)



と“柔らかく旨みたっぷり”の。。。

 『やわらかハラミ』(¥714)



をオーダーし、「肉汁」と「焼肉のタレ」を『石焼ビビンバ』につけながら“チビチビ”とつまんだ。。。美味い♪

そして“締め”で「ご飯もの」ではなく、あっし・らの定番であり“たっぷり野菜の辛いクッパ”である。。。

 『ユッケジャンクッパ』(¥924)



を“辛め”にてオーダー♪

★『凄く辛く!』と頼んだが実際はあまり辛くなかった! それと具が少なく、しかも「溶き卵」が入っていなかtったのが残念であるが、「スープ」のお味は絶品でありましたわよ♪

☆渋谷という街。。。学生の頃は毎晩のように出没していたが、リーマンになってからは餓鬼どもは多いし、道は混んでるし、何だか“ごみごみ”した感じがしていて大嫌いになった!! しかし、この日は正月ということもあり、街は人混みもなく空いていて歩きやすく、それ程“居心地が悪い”とは感じられなかったわね!?


<営業時間>
 ■営業:11:30~15:30/17:00~23:30
 ■定休:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・買】ユーグレナ(東M・2931) 

2013年01月04日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

今年の「初取引」でありまっす!
2013年1月4日(金)に『ユーグレナ』を「寄付」にて買い増し。



【株主優待】

ユーグレナ(東M・2931) 

 ■不明(決算:9月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:6,300円
 ■残高:300株

◆「ミドリムシ」(学名:ユーグレナ)を中心とした微細藻類に関する研究開発及び生産管理・品質管理・販売等を展開。スローガンは『~ミドリムシが地球を救う~』とのこと。

★取引開始前に「成り行き(寄付)買い」注文を入れていたが、期待に反して「買い気配」で始まってしまった!! 結果「600円高↑」で出来、一旦は下がったので『しまった(T_T)/~~』と思ったが、その後すぐに切り返し「STOP高」となったので“やれやれ”と言った感じであろうか!?

☆儲かるとか将来性があるとかとは全く関係無く、この銘柄には何と言っても“話題性”がある!? 株は「美人投票」と良く言われているが、正(まさ)しく“それ”に該当するのではなかろうか!?(前記↓同)


【株価】(2013-1-4終値)
 ■日経平均:10,688.11円(前日比:+292.93円)
 ■ユーグレナ:6,700円(前日比:+1,000円)
  □残高:300株
  □平均取得単価:4,576.94円(手数料込)
  □含み損益:+636,918円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする