

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
訳あって“古巣”となる高円寺(【ホテルメッツ高円寺】)に宿泊となった2020年3月11日(水)の夕方18時頃より、JR中央線「高円寺」駅「北口」付近(時々、宿泊で使用している【ホテルアークタワー高円寺】の裏手すぐ近く)にある「高知魚介」類を扱う吞み屋。。。(最寄駅:JR中央線「高円寺」駅「北口」より徒歩2分程度、距離にして約170m)
【三神森(さんじんもり)】
(東京都杉並区高円寺北2-9-8 TEL:03-3337-6066)


にカミさんと2人で約“1ヶ月半振り”に「4回目」の参上!
◆こちらのお店、以前は昼(11~16時)はラーメン屋で夜(17~24時)は居酒屋だったらしいのである!? 実は過去3回に渡り「ラーメン」を試すべく、高円寺に宿泊した歳の翌日のお昼時に向かってみたものの、いつもお店は閉まったままで「開店」する見込みが全くなかったので、致し方なくも他のお店に「ラーメン」類を食べに行ったのである!
◆そして“初”入店となった昨年(2019年)11月8日(金)には「開店時刻」(17時)を過ぎた頃にお店に向かったのであるが、まだ「営業中」の看板が掲げられておらず店主は店内にて仕込み中の模様であった! そこでカミさんが店主に声をかけてみると入店可という事だったので、この日の“一番乗り”の客となったのである! 店内はV字型のカウンター席(11席)のみで、店主は一見“強面”(こわもて)であるが実は優しい感じのオジサンである! そこで今回、店主に上記↑の「昼営業」の件を確認してみたところ、今現在は昼営業は行っておらず、代わりに深夜遅く(AM1~3時頃)まで居酒屋営業しているとの事であった! それとアルバイトなのか、妙齢な感じの良く働く“美人”なお姉さん(えりちゃん・店主の奥さんではないとの事!)もお店を手伝いに来ていましたざます!
◆本来であれば、この日は【東京国際フォーラム】(有楽町)における『MICHAEL SCHENKER FEST』のLIVEに行った後からこちらのお店に参上する予定であったが、"このご時世"に因り敢え無くの「公演中止」となってしまい、早めの時間帯での入店と相成ったのである! この時であるが、「水曜日」の晩である事も手伝ってか先客は1人のみであった為、時間調整等をせずとも難なく入店する事ができたのである! とは言えども、時間が経つにつれて店内は(ほぼ)常連客・らで占められてきて、(ここ最近は解消しつつあるものの)あっし・らの“アウェイ感”たるや何とやら。。。ぼそっ!


さて、まずは何が何でも『サッポロ赤星ビール 中瓶』(¥600)を注文ざます♪(結局は「3本」も注文!) すると、何やら「お通し」(木綿豆腐)が供された♪


そして、まずは「前菜」的に宿毛(すくも)[高知県]産の。。。
『おまかせ刺身3点盛(上)』(¥1,200)


を注文ざます♪ その内容は、左から『コロ鯛』・『石鯛』・『天然カンパチ』であったと思われるわね、たぶん!? しかし、切り身が「3切」ずつなので2人で食べていると喧嘩になってしまうのよね。。。ぼそっ! すると今度はカミさんが。。。
『黒ムツ西京焼』(¥550)


を勝手に注文したざます♪ ここで飲み物を、今回が“人生初”となる珍しい感じの『赤ホッピー セット』(¥450)に変更注文してみた♪

そして、四万十(しまんと)[高知県]産の。。。
『うなぎ 蒲焼き(半身)』(¥1,500)


を注文し、飲み物を『隠し酒(吟醸)』に変更注文ざます♪

そして最後に、愛南(あいなん)[愛媛県]産の“幻の高級魚”であるという。。。
『クエ鍋』(¥2,000・1人前)


を注文し、"〆"には当然の如くで『雑炊』(¥250)を追加ざます♪


そして最後に『ウーロンハイ』(¥350)を追加注文し、これにてお店を後にしたのである!


☆さて次の機会があるならば、今度は宿毛(すくも)[高知県]産の『特大 真あじ姿造り・塩焼』(各¥1,200)でも試してみようかしらね!? はっきり言って、このお店のことを大変気に入ってしまったのでありましたとさーっ! そして“高円寺の夜”は、まだまだ永い(長い)し、なかなか終わらない。。。

<営業時間>
■営業 17:00~(翌1~3時頃)
■定休 無休
■喫煙 可
