どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のグルメ】三神森 ~クエ鍋~

2020年03月14日 | 高円寺のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

訳あって“古巣”となる高円寺【ホテルメッツ高円寺】宿泊となった2020年3月11日(水)の夕方18時頃より、JR中央線「高円寺」駅「北口」付近(時々、宿泊で使用している【ホテルアークタワー高円寺】の裏手すぐ近く)にある「高知魚介」類を扱う吞み屋。。。(最寄駅:JR中央線「高円寺」駅「北口」より徒歩2分程度、距離にして約170m)

【三神森(さんじんもり)】
(東京都杉並区高円寺北2-9-8 TEL:03-3337-6066)




 

にカミさんと2人で約“1ヶ月半振り”「4回目」の参上!

◆こちらのお店、以前は(11~16時)ラーメン屋(17~24時)居酒屋だったらしいのである!? 実は過去3回に渡り「ラーメン」を試すべく、高円寺に宿泊した歳の翌日のお昼時に向かってみたものの、いつもお店は閉まったままで「開店」する見込みが全くなかったので、致し方なくも他のお店に「ラーメン」類を食べに行ったのである!

◆そして“初”入店となった昨年(2019年)11月8日(金)には「開店時刻」(17時)を過ぎた頃にお店に向かったのであるが、まだ「営業中」の看板が掲げられておらず店主は店内にて仕込み中の模様であった! そこでカミさんが店主に声をかけてみると入店可という事だったので、この日の“一番乗り”の客となったのである! 店内はV字型のカウンター席(11席)のみで、店主は一見“強面”(こわもて)であるが実は優しい感じのオジサンである! そこで今回、店主に上記↑の「昼営業」の件を確認してみたところ、今現在は昼営業は行っておらず、代わりに深夜遅く(AM1~3時頃)まで居酒屋営業しているとの事であった! それとアルバイトなのか、妙齢な感じの良く働く“美人”なお姉さん(えりちゃん・店主の奥さんではないとの事!)もお店を手伝いに来ていましたざます!

◆本来であれば、この日は【東京国際フォーラム】(有楽町)における『MICHAEL SCHENKER FEST』のLIVEに行った後からこちらのお店に参上する予定であったが、"このご時世"に因り敢え無くの「公演中止」となってしまい、早めの時間帯での入店と相成ったのである! この時であるが、「水曜日」の晩である事も手伝ってか先客は1人のみであった為、時間調整等をせずとも難なく入店する事ができたのである! とは言えども、時間が経つにつれて店内は(ほぼ)常連客・らで占められてきて、(ここ最近は解消しつつあるものの)あっし・らの“アウェイ感”たるや何とやら。。。ぼそっ!


 

さて、まずは何が何でも『サッポロ赤星ビール 中瓶』(¥600)を注文ざます♪(結局は「3本」も注文!) すると、何やら「お通し」(木綿豆腐)が供された♪

 

そして、まずは「前菜」的に宿毛(すくも)[高知県]産の。。。

 『おまかせ刺身3点盛(上)』(¥1,200)

 

を注文ざます♪ その内容は、左から『コロ鯛』『石鯛』『天然カンパチ』であったと思われるわね、たぶん!? しかし、切り身が「3切」ずつなので2人で食べていると喧嘩になってしまうのよね。。。ぼそっ! すると今度はカミさんが。。。

 『黒ムツ西京焼』(¥550)

 

を勝手に注文したざます♪ ここで飲み物を、今回が“人生初”となる珍しい感じの『赤ホッピー セット』(¥450)に変更注文してみた♪



そして、四万十(しまんと)[高知県]産の。。。

 『うなぎ 蒲焼き(半身)』(¥1,500)

 

を注文し、飲み物を『隠し酒(吟醸)』に変更注文ざます♪

 

そして最後に、愛南(あいなん)[愛媛県]産の“幻の高級魚”であるという。。。

 『クエ鍋』(¥2,000・1人前)

 

を注文し、"〆"には当然の如くで『雑炊』(¥250)を追加ざます♪

 

そして最後に『ウーロンハイ』(¥350)を追加注文し、これにてお店を後にしたのである!






☆さて次の機会があるならば、今度は宿毛(すくも)[高知県]産の『特大 真あじ姿造り・塩焼』(各¥1,200)でも試してみようかしらね!? はっきり言って、このお店のことを大変気に入ってしまったのでありましたとさーっ! そして“高円寺の夜”は、まだまだ永い(長い)し、なかなか終わらない。。。




<営業時間>
 ■営業 17:00~(翌1~3時頃)
 ■定休 無休
 ■喫煙 可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】ビザスク(東M・4490)

2020年03月14日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2020年3月10日(火)に「ナレッジシェアのプラットフォーム」を展開する、同日(2020年)3月10日(火)に上場を果たした「IPO」銘柄である『ビザスク』「成行」にて早くも損切り!!

【株主優待】

ビザスク(東M・4490) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ビザスク)

 ■無し(決算:2月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:1,168円(平均取得単価:1,500.00円)
 ■損益:▲33,398円(手数料込)
 ■残高:-株


◆各業界・業務の実務経験を有し、現役世代からフリーランス・企業OB等多様なバックグラウンドを持つアドバイザーを顧客にマッチングする、ナレッジシェアのプラットフォーム(知見プラットフォーム)を展開。「世界中の知見をつなぐ」をビジョンに掲げ、「組織、世代、地域を超えて、知見を集めつなぐことで、世界のイノベーションに貢献する」ことをミッションとして事業を手掛けているとのこと。



★今年(2020年)3月における「IPO」ラッシュ銘柄の一つであり、その公募価格「1,500円」であった! ちなみに、こちらは昨年(2019年)7月における「カードゲームを中心に様々なエンターテイメント」を手掛ける『ブシロード』(東M・7803)以来、約“7ヵ月振り”となる「IPO」当選銘柄でありまっす♪ そして、大手初値予想会社によるこの銘柄の初値予想「1,450円~1,650円」との事らしく、「公募価格」(1,500円)の“上↑下↓”幅の範囲と言ったところであろうか!? よって、何とか「公募割れ」は避けられそうではあるが、それ程までに大きくは儲けられそうもないわね!? など(←)と、当初は考えていたのであったが。。。

★そして、上場初日である(2020年)3月10日(火)に付けた初値“公募割れ”となる「1.310円」であり、その日の終値初値を少しばかり上回るもやはり“公募割れ”となる「1,335円」を付けて、何とも“お粗末”な感じのデビューを飾ったのである!? 

★その株価であるが、初値を付けた直後には“勢い”でそのまま上方↑へ向かうかの様にも一瞬は思えたのであるが、そう上手くはいかずにあっという間に急降下↓↓↓を演じ、一時はその日の「安値」となる「1,140円」を付けるに至り、そこで致し方なくも購入当日における損切りに相成った訳である! ところがである、その後は引けにかけて急激に値を戻し↑始め、上述↑の通りでその日の終値初値「1,310円」を少しばかり上回る「1,335円」で引けたのであった!

★さすれば全く持って“たられば”であるが、慌てて損切りをする必要がなかった模様であろうか!? すると“地合いの悪い”最中であるにもかかわらず、その翌日の(2020年)3月11日(水)には「STOP高↑」となる「1,635円」を付け、一時は「公募価格」(1,500円)を上回ったのである、ちっ!! そして直近の(2020年)3月13日(金)の終値「1,464円」「公募価格」は下回っているものの、悔しい事にあっしの「売値」よりは上回っているのだ! さて、今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』


☆さて、皆さんも薄々は気が付いていると思われるが、どうやら「IPO」銘柄に対する考え方を変えねばならぬ段階に来てしまっている模様であろうか!? 以前は高値でも「セカンダリー」にて取り敢えず「購入」しておけば、その内の何割かは数倍に化けてくれたりしたので何とかなったものだが、2017年末頃から“初値天井”を形成する銘柄ばかりで、これでは「セカンダリー」にとって、全く持って勝負にならない様な状況になっているわよね!?

☆それでも相も変わらず全く懲(こ)りてないのか、「成行」での大量「買」注文が殺到して、上場当日に「値付かず」の状況となり、翌日以降にはとっても“割高”「初値」形成をし、その直後に急落↓↓↓するといった場面が繰り返されているので、目も当てられないざます! たまに安く寄り付いて、“加熱感”の感じられない「初値」形成をした為に「これは大丈夫そうか!?」と思いきや、その後の株価が全く伸びずに失速↓してしまうような銘柄も多数見受けられるのである!?

☆そこで最近は、あっしも“その様な状況”に完全に懲(こ)りてしまっているので、「セカンダリー」としての「買」注文はなるべく控える様にしており、「初値」形成後に急落↓↓↓してゆく“様(さま)”を確認しながら「あら~まぁ!? ホンマに注文していなくて助かったざます!」と呟いている日々なのでありまっす! それにしても、ここ暫(しばら)くは「新規公開株 需要申告」においては、たまに「申告」(申込み)はすれどもなかなか当選してくれないし、これからどうしましょう!?といった感じですわよね。。ぼそっ!

☆そして更に愚痴らせてもらうと、ここ「2年半」ほどに渡って「マザーズ銘柄」が全くふるわず、また直近においては追い打ちをかけるが如く「コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”によって完全なる失速↓↓↓に陥ってしまい、おかげで“散々”な結果となってしまっているのであるわい! かつては個人の資金が入って活況な相場となり、あっという間に株価が「2~3倍、5~10倍」に化けたりしたものであるが、ここ最近は投機筋に邪魔をされるだけではなく、個人の買い上がっていく力も無い為に“だだ下がり↓”の状況になってしまっているのではなかろうか!?

☆さすれば、残りの手持ちの「マザーズ」」銘柄も全て「売却」してしまいたいところであるが、あっしが「売却」した直後に急騰↑↑↑したりするから困ってしまうのよね。。。ぼそっ! とは言いつつも、この度の“地合いの悪さ”の渦中においては“背に腹は代えられぬ”との想いから、この2週間ほどで手持ちのほとんどの「マザーズ」」銘柄の損切りを決行したのでありましたとさーっ! さて、それこそ今後の株価の値動きや如何に!? それは“神のみぞ知る”であろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2020-3-13終値)
 ■日経平均:17,431.05円(前日比:▲1,128.58円
 ■ビザスク:1,464円(前日比:+109円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする